スタッフブログ
<<前へ | 次へ>> |
2/22・23 5年生西東京市招待大会結果
投稿日時:2025/02/23(日) 19:25
[試合結果]
西東京市招待大会に5年生が参加しました。
2/22 西東京市市民公園会場 予選リーグ Aグループ
VS 西原SC 0-9(0-3 0-6)
VS 若草FC 1-1 (0-0 1-1) 得点 小津
予選リーグ3位
2/23 ひばりアム 3位トーナメント
1回戦 VS 柳沢SC 2-0(1-0 1-0)得点 高橋、深澤
準決勝 VS FC明成 1-0 (1-0 0-0) 得点 小野
決勝 VS エルマーズFC 0-5 (0-2 0-3)
3位トーナメント 2位
初戦の敗戦から、試合を重ねるごとに頑張れるようになってきました。
2日目のトーナメント戦では粘り強く守備ができたことで決勝まで勝ち進みました。
決勝では終了3分前に3失点してしまいましたが、体力が消耗している中で
最後まで集中力を切らすことなく戦えたことは今後の自信となると思います。
技術的にはまだまだですが、これからの成長が楽しみです。
ご招待いただきました西東京少年サッカー連盟の皆様
対戦相手の皆様ありがとうございました。
父兄の皆様2日間の送迎と応援ありがとうございました。
U-12 須藤
U10育成リーグ
投稿日時:2025/02/18(火) 08:43
2/16に実施した育成リーグの結果を報告します。
結果
育成リーグ:12分ハーフ
1試合目
VS 久米川FC 7-0
得点者:ユイト×3・ハル・シュウ・レン・カンタ
2試合目
VS 萩山FC 4-0
得点者:レン×2・ユイト・ハル
3試合目
VS 花小金井シューターズ 1-1
得点者:ユイト
4試合目
VS 向台SC 0-8
感想
全戦を通じていい戦いができていましたが、まだまだ相手に
合わせてしまう部分がありました。
相手に合わせずに自分達のペースで戦えるようにしていきましょう!
途中から判断が良くなり、パスを回そうとチャレンジ
していました。
チャンスを何度も作り、ゴールに繋げることができました。
課題のコーナーキックからゴールを決めることができました。
いつもと違うポジションを試しましたが、ポジションに迷っている
メンバーもいました。
攻めの際にお互いの距離感近く、狭いスペースでプレイしてる
ような形になってしまいます。
ボールに寄りすぎず、ピッチを広く使うことを心がけましょう。
練習でいい部分を伸ばし、課題を解決していきましょう!
対戦いただいたみなさまありがとうございました。
応援、選手の送迎等 保護者の皆様
いつもありがとうございます。
U10 谷岡
2/8・9 4年生羽衣一SC招待
投稿日時:2025/02/18(火) 00:14
[試合結果]2/8 予選
12分ハーフ
1試合目
VS 調布イーグルス
0-2
2試合目
VS 新座片山FC
1-5
得点者:ユイト
3試合目
VS 前橋ジュニア
0-1
4試合目
VS 城北ボアレス
1-6
得点者:ハル
リーグ6位
2/9 ブロンズリーグ
1試合目
VS 瑞穂三
1-0
得点者:レン
2試合目
VS コリオーラ
2-0
得点者:ユイト・ハル
3試合目
VS 前橋ジュニア
1-2
得点者:ユイト
4試合目
VS あざみ野
0-6
感想
強いチームと戦い今までにない守備強度に
苦しみました。
守備強度が甘く簡単やられる場面がありました。
パスが回せずに相手ボールの時間が長く続き
守備でスタミナがなくなったところを大量に
失点してしまいました。
強いチーム相手でも点が取れたのは収穫です。
今回戦った強いチームを参考にして
練習から強度の高いプレイを出来るようにしましょう!
大会運営、会場設営していただいた羽衣一SCさんありがとうございました。
対戦していただいたチームのみなさまありがとうございました。
応援、選手の送迎等 保護者の皆様
いつもありがとうございます。
U10 谷岡
6年生卒団合宿(ドリームカップ)結果について
投稿日時:2025/02/16(日) 20:54
[試合結果]



2月15日、16日に参加した6年生卒団合宿(ドリームカップ)結果について報告します。
1日目(リーグ戦)
千城台FC 0-2
川崎ウィングスFC 0-4
レッドクローバーSC 0-1
2日目(トーナメント、下位リーグ)
準決勝 ちはら台FC 2-1 とあ、てつし
決勝 大磯SSS 6-1 りゅうき×2、そうま×2、ゆうだい、あゆむ
下位リーグ 優勝
6年間の集大成として、卒団合宿、記念大会に出場しました。
1日目は、選手にアップからポジション、交代、ミーティングを任せて実施しました。
慣れない環境と自分達で考えながら試合を進める難しさを実感したと思います。
また、シュートを打てどもポストやセーブに阻まれ、無得点で初日を終えました。
あやうく、ただの温泉旅行になってしまうおそれもあり、2日目は、初日の反省点を皆で話し合い、立ち上がりの失点をなくし、早い時間帯の得点を目指すことで自分たちのペースをつかむことを目標に試合に臨みました。
対戦相手も初日とさほど変わらない強度でしたが、一人一人が強い気持ちで試合に臨み、相互の声掛け、連携を実施することで自分達のペースを保ち、多くのチャンスから得点に繋げることができました。
選手には、今回の合宿、大会を通じ、気持ちの持ち方や試合運びで試合の結果が大きく変わることを学んでくれたと思います。
今後も卒団まで各種大会が続きますが、今回の経験を忘れず取り組んでほしいと思います。
遠方まで一緒に参加してくれた保護者の皆様、いつも応援してくれる保護者の皆様ありがとうございます。
対戦していただいたチームの皆様、大会を主催していただいたドリームカップ事務局の皆様ありがとうございました。
U12大塚
5年コスモリーグの結果
投稿日時:2025/02/15(土) 20:30
VS 武蔵野ウイングス 0-2
VS AMISTAD 3-3 タニオカ1 ノベチ1 オヅ1
今日は仲間を助ける声を出すことの大切さを試合前に話しました。
出せていました‼
続けていきましょう‼
2試合目は勝てる試合でした。
同点に追いつかれてしまったのは残念ですが、
選手達は理由は分かっています。
次回の試合に期待です‼
AMISTAD、武蔵野ウイングスの皆様
ありがとうございました。
保護者の皆様
送迎、応援といつもありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
U12加藤
«前へ | 次へ» |