大きくする 標準 小さくする

スタッフブログ ブログテーマ:その他

<<前へ次へ>>

今年もよろしくお願いいたします

 written by 吉野 稔朗 [その他] 投稿日時:2016/01/04(月) 11:03

 三が日も終わり、今日から仕事はじめの方も多いと思います。ごあいさつが遅れましたが本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 私の年末・年始休みは30日~3日まので5日間しかなっかったのですが、その5日間のうち4日間をタジアムでのサッカー観戦で過ごしました。
 30日:全国高校サッカー選手権開会式・開幕戦@駒陸
 元旦:天皇杯決勝@味スタ
 2日:全国高校サッカー選手権2回戦@駒陸
 3日:全国高校サッカー選手権3回戦@駒陸

今年もサッカー漬けの1年が始まりました(笑)。みなさんはいかがお過ごしでしたか?

 昨年は天皇杯決勝が元旦開催ではなかったのでいけませんでしたが、我が家で20年近く続いている恒例行事「初詣代わりの天皇杯決勝観戦」を、山口県に赴任している長男も帰ってきて家族4人全員で2年ぶりに観戦してきました。
 決勝は浦和レッズ vs ガンバ大阪。当然、チケットは前売りで完売。この2チームの対戦となるとスタジアムには独特な空気が流れますね~。結果は皆様ご存じのとおりガンバ大阪の2連覇でした。
 来年の決勝は大阪での開催らしいですね・・・大阪までどうやって行くか?画策を開始しました。(笑)

  高校サッカー選手権も、毎年、何試合かは観戦しています。今年は次男の母校である駒澤大学高校が2回目の選手権出場を
果たし開幕戦を飾ることになったので開会式から応援に行ってきました。
 各都道府県予選を勝ち抜いた48校が一同に集まった開会式。この中には旧15ブロック、旧13ブロック、東大和市出身の選手も何人か居ました(とはいっても顔まで確認はできませんでしたが・・・)。将来、また、2FC卒団生とここで会えることを期待しちゃいますね~
 2日の2回戦は大西コーチと一緒に駒陸です。第1試合はホームサイドで駒大高を、第2試合はアウエーサイドで大西コーチの母校、松山工業高校の応援です。駒大高、松山工ともに勝利し3日に対戦することに!3日はテレビ観戦のつもりだったのにこのカードはライブで見ないと!で結局、3日も駒陸へ。
 3日の駒陸は東京都代表の國學院大学久我山高校と駒澤大学高校の2チームがともに3回戦です。
東京都代表の2チームともにBEST8進出を決めました。東京都代表の2チームがBEST8以上に同時に残るのは大会史上初の快挙だそうです。
 準々決勝は明日5日。さすがに会場へは行けそうにありませんが、東京都の実力を全国へアピールしてほしいですね!

 そして、東大和2FCから、後を続く多くの選手が出てくれることを期待します。一緒にがんばりましょう!



ちょっと寂しい・・・

 written by 吉野 稔朗 [その他] 投稿日時:2015/05/19(火) 10:41

新国立競技場の建設計画の変更がNEWSになっていますが、解体工事は着々とすすんでました。
新しい競技場ができるのは楽しみですが「聖地」がこんな姿になっていて寂しさが・・・

千駄ヶ谷門】ゲートは残ってますが、その先にスロープもスタンドもなく・・・渋谷方面の空が丸みえ。


ピッチの芝も、スタンドもなく、すっかり更地・瓦礫に!


#写真は暗くなってからスマホで撮影したものなのできれいではないですがご勘弁ください。
 

ジュニアサッカー体験会

 written by 中曽根 潤 [その他] 投稿日時:2014/02/04(火) 21:29

2月23日(日)13時より
会場は二小校庭です
多くの皆様のお越しをお待ちしてます
 

OBの皆様へ1月13日(祝)にミニゲームを楽しみましょう

 written by 宇治 雄司 [その他] 投稿日時:2014/01/05(日) 15:12

東大和2FCのOBの皆様、コーチの皆様

1月13日(祝)に東大和第八小でOBと6年生でミニゲームを楽しみたいと思います。
途中参加歓迎ですので、是非参加下さい。
なお、天然芝のためスパイクは使えません、トレシューの準備をお願いします。

会場:東大和第八小
日時:13:00~16:30
開場時間:12:30

よろしくお願いします。 宇治

今年もよろしくお願いします

 written by 吉野 稔朗 [その他] 投稿日時:2014/01/01(水) 17:46

 2014年、我が家は毎年恒例の家族全員での天皇杯決勝戦の観戦で幕開けで~す!もう何年続いてるんだっけなぁ・・・改修前、最後の国立競技場での天皇杯決勝。新しくなるのは楽しみですが、無くなってしまうのはなんか寂しいなぁ・・・

 さぁ~今年も、サッカー中心の一年がはじまりました(笑)。選手のみんな、保護者の皆様、お世話になっている各チームの皆様、コーチの皆様、今年もよろしくお願いいたしま~す!


吉野
«前へ次へ»

<< 2025年4月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30