スタッフブログ 2024/12
<<前へ | 次へ>> |
6年生 市民大会 順位決定トーナメント結果
投稿日時:2024/12/15(日) 22:02
[試合結果]清原グラウンドでの6年生市民大会の結果を報告します。
VS 4FC 2-2 (0-1 2-1)PK 1-3 得点 竹内2
1回戦敗退となりました。
2点差にされてしまってから同点に追いつけたことは良かったですが、
あと1点を取り切ることができませんでした。
後半は必死さも伝わってきました。
しかしながら、それぞれの選手の持っている力を出し切れていなかったように思えます。
もう少し自分自身の力を信じてプレーできると良いと思います。
結果にこだわり、結果をつかみ取る試合を期待しています。
4FCの皆様ありがとうございました。
父兄の皆様いつも応援ありがとうございます。
U-12 須藤
VS 4FC 2-2 (0-1 2-1)PK 1-3 得点 竹内2
1回戦敗退となりました。
2点差にされてしまってから同点に追いつけたことは良かったですが、
あと1点を取り切ることができませんでした。
後半は必死さも伝わってきました。
しかしながら、それぞれの選手の持っている力を出し切れていなかったように思えます。
もう少し自分自身の力を信じてプレーできると良いと思います。
結果にこだわり、結果をつかみ取る試合を期待しています。
4FCの皆様ありがとうございました。
父兄の皆様いつも応援ありがとうございます。
U-12 須藤
12月15日ちびっ子リーグけっか
投稿日時:2024/12/15(日) 20:50
12月15日
U8 東久留米七小でのちびっ子リーグけっかです。
FC AMISTAD(アミスタ)-東大和2FC
0:11 勝ち(レン3、ルイト1、アイマ1、アツト5、オウン1)
NOBIDOME FC-東大和2FC
7:0 負け
フレンドリー
AMISTAD(アミスタ)-東大和2FC
0:3 勝ち(レン1、ルイト2)
NOBIDOME FC-東大和2FC
1:0 負け
よかったところ
こうたいせんしゅがいないゲームでも
みんなでがんばって、かてたところ。
よくなかったところ
すこし、ゲームにしゅうちゅうでず
しってんをゆるしたところ。
対戦相手となってい頂いた
AMISTAD、NOBIDOMEの皆様ありがとうございまいた。
遠方まで応援に来て下さった父兄の
皆様ありがとうございまいた。
来年もがんばりましょう。
大野
U8 東久留米七小でのちびっ子リーグけっかです。
FC AMISTAD(アミスタ)-東大和2FC
0:11 勝ち(レン3、ルイト1、アイマ1、アツト5、オウン1)
NOBIDOME FC-東大和2FC
7:0 負け
フレンドリー
AMISTAD(アミスタ)-東大和2FC
0:3 勝ち(レン1、ルイト2)
NOBIDOME FC-東大和2FC
1:0 負け
よかったところ
こうたいせんしゅがいないゲームでも
みんなでがんばって、かてたところ。
よくなかったところ
すこし、ゲームにしゅうちゅうでず
しってんをゆるしたところ。
対戦相手となってい頂いた
AMISTAD、NOBIDOMEの皆様ありがとうございまいた。
遠方まで応援に来て下さった父兄の
皆様ありがとうございまいた。
来年もがんばりましょう。
大野
5年生 市民大会結果
投稿日時:2024/12/14(土) 20:58
[試合結果]清原グラウンドでの5年生市民大会の結果を報告します。
VS VIGORE G 2-5(0-4 2-1)得点 谷岡2
VS 武蔵大和UTD 2-2(2-0 0-2) 得点 棟方、谷岡
5チーム中4位の結果でした。
1試合目は試合開始早々に失点していまい、そのままの流れで失点を重ねてしまいましたが
後半は2得点を奪うことができました。
2試合目は前半に2-0で折り返せたものの、後半に2失点で引き分けとなりました。
引き分けを悔しいと全員が感じていることから、このチームは成長していけます。
練習から集中力を高められるようにしていきましょう。
VIGORE、UTDの皆様ありがとうございました。
応援いただきました父兄の皆様ありがとうございました。
U-12 須藤
VS VIGORE G 2-5(0-4 2-1)得点 谷岡2
VS 武蔵大和UTD 2-2(2-0 0-2) 得点 棟方、谷岡
5チーム中4位の結果でした。
1試合目は試合開始早々に失点していまい、そのままの流れで失点を重ねてしまいましたが
後半は2得点を奪うことができました。
2試合目は前半に2-0で折り返せたものの、後半に2失点で引き分けとなりました。
引き分けを悔しいと全員が感じていることから、このチームは成長していけます。
練習から集中力を高められるようにしていきましょう。
VIGORE、UTDの皆様ありがとうございました。
応援いただきました父兄の皆様ありがとうございました。
U-12 須藤
6年生TRM結果について
投稿日時:2024/12/14(土) 18:04
[試合結果]本日実施した6年生TRM結果について報告します。
vs SRサッカークラブ
20分ハーフ
1試合目 0-2
2試合目 0-2
3試合目 1-2 りきと
相手の技術力、判断力、体の使い方など勉強になる試合であったと思います。
明日の市内大会を見据え、色々なポジション、システムを実施し20分ハーフを3試合連続で戦えたことは良かったと思います。
最後の得点は、なおとの素晴らしいドリブルでの切り込みから、りきとの気持ちを入った初ゴールだったと思います。
遠方まで来ていただいたSRサッカークラブさんありがとうございました。
保護者の皆様、いつも応援ありがとうございます。
U12大塚
vs SRサッカークラブ
20分ハーフ
1試合目 0-2
2試合目 0-2
3試合目 1-2 りきと
相手の技術力、判断力、体の使い方など勉強になる試合であったと思います。
明日の市内大会を見据え、色々なポジション、システムを実施し20分ハーフを3試合連続で戦えたことは良かったと思います。
最後の得点は、なおとの素晴らしいドリブルでの切り込みから、りきとの気持ちを入った初ゴールだったと思います。
遠方まで来ていただいたSRサッカークラブさんありがとうございました。
保護者の皆様、いつも応援ありがとうございます。
U12大塚
U12西多摩少年サッカー大会トーナメント結果について
投稿日時:2024/12/12(木) 06:44
[試合結果]西多摩少年サッカートーナメント
1回戦 vs 体教幼SC 1-0 そうま
2回戦 vs 霞FCjr 0-2
残念ながら、ベスト8で負けてしまいました。
反省点は、多々ありますが、今週、来週と試合が続くのでしっかりと準備をして臨みベストを尽くしましょう。
会場提供、会場運営等スタッフの皆様ありがとうございました。
遠保まで応援にきていただいた保護者の皆様、いつもありがとうございます。
U12大塚
1回戦 vs 体教幼SC 1-0 そうま
2回戦 vs 霞FCjr 0-2
残念ながら、ベスト8で負けてしまいました。
反省点は、多々ありますが、今週、来週と試合が続くのでしっかりと準備をして臨みベストを尽くしましょう。
会場提供、会場運営等スタッフの皆様ありがとうございました。
遠保まで応援にきていただいた保護者の皆様、いつもありがとうございます。
U12大塚
«前へ | 次へ» |
2024年12月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|