大きくする 標準 小さくする

スタッフブログ

<<前へ次へ>>

12月24日 5年生 コスモリーグ結果[スタッフブログ]

 written by 須藤 正憲投稿日時:2022/12/25(日) 17:58

桜が丘で行われた、5年生コスモリーグの結果を報告します。

VS OPJFC 1-2(1-0 0-2)得点 尾田
VS VIGORE 0-6(0-2 0-4)
VS 武蔵大和UTD 5-2(0-1 5-1) 得点 佐藤2、大野2、加藤

久しぶりの5年生の試合となりました。
まだまだ試合に慣れていないため、ポジションの理解も少ない様子でしたが、
試合を重ねていく中で徐々に良い場面もでてきました。
大きく成長できる時期です。試合で出来たこと、出来なかったことを思い出して
次の練習・試合に活かしていきましょう。

対戦相手の皆様ありがとうございました。
設営・応援いただきました父兄の皆様ありがとうございました。

U-12 須藤

U12 リハウスリーグ 結果[スタッフブログ]

 written by 須藤 正憲投稿日時:2022/12/18(日) 20:36


小平7小でのリハウスリーグ最終戦となりました。

VS WDSC 4-0(0-0 4-0)得点 品田3、金井
フレンドリーマッチ(15分1本)
VS 鷹の台ファイターズ 1-0 得点 三浦

全勝でリーグ戦を終えることが出来ました。失点が1しかないことも大きな成果です。
前期リーグでは先に失点してからの苦しい戦いも多かったのですが、
失点0にすることの大切さを選手たちが理解して戦えたことが大きな成長だと思います。
今日の試合でも前半は風下でロングボールをヘディングで前線に押し戻すシーンが多く、
春先のチームとは完全に別物となっていました。
このリーグ戦の結果は自信を持って良いものだと思います。
まだまだ発展途上中の選手達の今後の成長が楽しみです。
後期リーグでの目標達成おめでとう!

対戦相手の皆様ありがとうございました。
この結果も父兄の皆様の日々のサポートによるものです。
ありがとうございました。

U-12 須藤

 

U12 リハウスリーグ 結果[スタッフブログ]

 written by 須藤 正憲投稿日時:2022/12/18(日) 09:13

12月17日 桜が丘でのリハウスリーグの結果を報告します。

①VS 小平イレブン 12-0(7-0 5-0)得点 オウンゴール、品田6、阿南4、三浦
②VS 鈴木SC 4-0(0-0 4-0)得点 阿南2,金井、佐藤

①は開始早々から相手に圧力をかけることができ、大量得点することができました。
②の前半は完全に相手に合わせたサッカーをしてしまいましたが、後半はしっかりと
ボールを維持することができ、得点を重ねることができました。
コーナーキックの精度が高いものの、なかなか合わせることができなかったのですが、
最後にヘディングで合わせたゴールは素晴らしかったです。
リハウスリーグもあと1試合です。最終戦も良い試合ができるようにしましょう。

対戦相手の皆様ありがとうございました。
父兄の皆様、短時間での設営準備と応援ありがとうございました。

U-12 須藤

 

U12 西多摩サッカー大会結果[スタッフブログ]

 written by 須藤 正憲投稿日時:2022/12/10(土) 18:06

羽村富士見公園で行われた西多摩サッカー大会の結果を報告します。

1回戦 VS 吉野SC 2-2(0-0 2-2)得点 阿南、品田
PK6-5
準々決勝 VS 富士見SS 0-2(0-1 0-1)

1回戦目は押し気味で試合をすすめていたものの先に失点し、追いついた直後に失点
終了間際に同点とし、PK戦で勝ち抜きとなりました。
PK戦は8人目まで続き、どちらが勝ってもおかしくない展開でした。
準々決勝でも、前半に失点してしまったものの、後半は得点チャンスも多く、
最後まで全員でゴールを目指しましたが、無得点のまま終了時に追加点を奪われ試合終了となりました。
試合での粘り強さはあったものの、セルフジャッジでプレーを止めてしまうことは注意しました。
これからも様々な大会や試合があります。試合を通じて良い選手に育ってほしいと思います。

対戦相手の皆様、大会運営いただきました皆様ありがとうございました。
父兄の皆様、応援と引率ありがとうございました。

U-12 須藤

U12 多摩川杯2次リーグ 結果[スタッフブログ]

 written by 須藤 正憲投稿日時:2022/12/04(日) 18:02

本日、くじら公園で行われた多摩川杯の結果を報告します。

VS Waragoma 0-4(0-1 0-3)
VS 国立SSS 2-1(2-1 0-0)得点 阿南2
2次リーグ敗退となりました。

足先だけのキックや体の向きが気になりました。少し意識するだけで改善できると思います。
試合ばかりになってしまっていますが、ウォーミングアップ時のパスやシュートの際に
基本を確認することも大切です。
2試合目の後半では、反省を活かしたプレーも見られました。
意識をしてプレーすることで良いサッカー選手になれると思います。

大会運営いただきました皆様ありがとうございました。
応援いただきました父兄の皆様ありがとうございました。

U-12 須藤
<<前へ次へ>>

<< 2025年4月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

大野 正和/夏季合宿1日目(07/27 23:36)
宇治 雄司/二年生市内交流戦結果(12/18 22:12)
吉野コーチ/若葉招待大会試合結果(06/26 23:02)
ひげ/U-12 リハウスリーグ 後期 1・2節 結果(07/04 18:39)
ひげ/東大和市4年生交流大会結果(07/04 18:30)

アーカイブ