- トップ
- スタッフブログ
スタッフブログ
<<前へ | 次へ>> |
東松山ペレーニアチャリティーカップ(予選)[スタッフブログ]
投稿日時:2017/04/22(土) 14:56


結果は明日報告します
監督
U-12 リハウスリーグ結果[スタッフブログ]
投稿日時:2017/04/10(月) 07:19
4月9日創価小Gで行われたリハウスリーグの結果を報告致します。
VS小平レインボーズ 1-0(0-0 1-0)得点 横道
VS萩山SA 1-1(1-0 0-1)得点 藤井
リハウスリーグ4試合が終了しました。2勝2分でなんとか負け無しできました。選手達の粘り強さで結果を残せていると思います。自分達のペースで試合運びが出来ないため、攻め急いでしまう事が多く簡単に相手のボールにしてしまう事はこれからの修正課題となります。
試合をイメージして練習することで各選手の苦手な部分の克服、良い部分を伸ばして頂きたいと思います。
対戦相手の皆様ありがとうございました。
雨の中応援頂きました父兄の皆様ありがとうございました。
U-12 須藤
VS小平レインボーズ 1-0(0-0 1-0)得点 横道
VS萩山SA 1-1(1-0 0-1)得点 藤井
リハウスリーグ4試合が終了しました。2勝2分でなんとか負け無しできました。選手達の粘り強さで結果を残せていると思います。自分達のペースで試合運びが出来ないため、攻め急いでしまう事が多く簡単に相手のボールにしてしまう事はこれからの修正課題となります。
試合をイメージして練習することで各選手の苦手な部分の克服、良い部分を伸ばして頂きたいと思います。
対戦相手の皆様ありがとうございました。
雨の中応援頂きました父兄の皆様ありがとうございました。
U-12 須藤
4/9(日)U10練習試合@西砂小[スタッフブログ]
投稿日時:2017/04/09(日) 20:22
4/9に行いました。練習試合の結果を記載します。
第一試合:0-1 、第二試合:1-2
第三試合:2-3 、第四試合:1-1
第五試合:1-1 、第六試合:0-3
※vs西砂青少年SC_15分ハーフ
今回選手の走り負けている中で、本人たちの口から自分達の
チームが陥っている状況を話せた事。数名の子供達が、その後行動できたか
どうかは別にして、意識して周りを見ており非常に良かった事だと思います。
・口に出している以上にチームでボールを奪う習慣をもっと身につける。
・我々コーチ達も準備をもっと考えて万端の状態を作る事を意識する。
それぞれ大切な収穫のある練習試合でした。
対戦いただきました。西砂青少年SC様、ありがとうございました。
また次回もよろしくお願いします。
朝早くからの応援、引率ご協力いただきました保護者の皆様
ありがとうございました。
U10 吉村
第一試合:0-1 、第二試合:1-2
第三試合:2-3 、第四試合:1-1
第五試合:1-1 、第六試合:0-3
※vs西砂青少年SC_15分ハーフ
今回選手の走り負けている中で、本人たちの口から自分達の
チームが陥っている状況を話せた事。数名の子供達が、その後行動できたか
どうかは別にして、意識して周りを見ており非常に良かった事だと思います。
・口に出している以上にチームでボールを奪う習慣をもっと身につける。
・我々コーチ達も準備をもっと考えて万端の状態を作る事を意識する。
それぞれ大切な収穫のある練習試合でした。
対戦いただきました。西砂青少年SC様、ありがとうございました。
また次回もよろしくお願いします。
朝早くからの応援、引率ご協力いただきました保護者の皆様
ありがとうございました。
U10 吉村
U-12 練習試合結果[スタッフブログ]
投稿日時:2017/04/08(土) 22:07
東大和10小で行われた東大和VIGOREさんとの練習試合の結果を報告致します。
20分1本
①0-1 ②0-1 ③0-0 ④1-6(得点 大島1)⑤1-2(得点 藤井1)
15分1本
⑥0-5 ⑦3-4(得点 若林1 須藤1 横道1)⑧0-1
5・6年生全員参加での初めての練習試合となりました。ボールを保持した後で焦っていたプレーが多く自分達でリズムを崩してしまう場面が多かったように思えます。新チームとなってこれからですが、チャレンジするプレーを増やしていってもらいたいと思います。迷った場面ではボールを待つのではなく少しでも前に出ていく気持ちが大切です。
技術的にも大きく成長する年代なのでこれからを期待しています。
お誘い頂きましたVIGOREの皆様ありがとうございました。またお願い致します。
父兄の皆様、応援ありがとうございました。試合も続きますが今後もよろしくお願い致します。
U-12 須藤
20分1本
①0-1 ②0-1 ③0-0 ④1-6(得点 大島1)⑤1-2(得点 藤井1)
15分1本
⑥0-5 ⑦3-4(得点 若林1 須藤1 横道1)⑧0-1
5・6年生全員参加での初めての練習試合となりました。ボールを保持した後で焦っていたプレーが多く自分達でリズムを崩してしまう場面が多かったように思えます。新チームとなってこれからですが、チャレンジするプレーを増やしていってもらいたいと思います。迷った場面ではボールを待つのではなく少しでも前に出ていく気持ちが大切です。
技術的にも大きく成長する年代なのでこれからを期待しています。
お誘い頂きましたVIGOREの皆様ありがとうございました。またお願い致します。
父兄の皆様、応援ありがとうございました。試合も続きますが今後もよろしくお願い致します。
U-12 須藤
U-12 リハウスリーグ結果[スタッフブログ]
投稿日時:2017/04/02(日) 21:23
本日、小平西グラウンドで行われたリハウスリーグの結果を報告致します。
VS NOBIDOME FC 3-1(3-0 0-1)得点 須藤2 若林1
VS KS LEONE 1-1(1-1 0-0)得点 藤井1
リハウスリーグが開幕しました。新人戦で結果を出すことが出来ず、不安なスタートとなりましたが、選手達の熱い気持ちが2試合通して伝わってくる内容でした。フリーキックからの2得点はチームへの勢いをつけるきっかけになっていたと思います。1試合を通して全力を出し切る事が出来た事が非常に大きく、控え選手、スタッフ、応援して頂いた方も含めて一丸になって戦えていた事が結果につながりました。
長丁場のリーグ戦となります。毎試合を通して選手達が成長していく為には、本日のように全力を出し切る事が大切です。次節以降も大いに期待していきたいと思います。
対戦相手の皆様ありがとうございました。
応援頂いた皆様の熱い気持ちが選手達にも伝わっていたと思われます。今後もよろしくお願い致します。
U-12 須藤
VS NOBIDOME FC 3-1(3-0 0-1)得点 須藤2 若林1
VS KS LEONE 1-1(1-1 0-0)得点 藤井1
リハウスリーグが開幕しました。新人戦で結果を出すことが出来ず、不安なスタートとなりましたが、選手達の熱い気持ちが2試合通して伝わってくる内容でした。フリーキックからの2得点はチームへの勢いをつけるきっかけになっていたと思います。1試合を通して全力を出し切る事が出来た事が非常に大きく、控え選手、スタッフ、応援して頂いた方も含めて一丸になって戦えていた事が結果につながりました。
長丁場のリーグ戦となります。毎試合を通して選手達が成長していく為には、本日のように全力を出し切る事が大切です。次節以降も大いに期待していきたいと思います。
対戦相手の皆様ありがとうございました。
応援頂いた皆様の熱い気持ちが選手達にも伝わっていたと思われます。今後もよろしくお願い致します。
U-12 須藤
<<前へ | 次へ>> |
ブログ最新記事
- U12TRM結果について (03/23 21:03)
- u10 TRM (03/23 10:00)
- 5年生TRM結果 (03/22 18:14)
- 4年生 TRM (03/20 11:41)
- 立九チャンピオンシップ結果について (03/16 19:00)
- 5年生 コスモリーグ 結果 (03/16 10:33)
- 本日行われた5年コスモについて (03/09 20:30)
- 東大和招待試合結果について (03/09 17:21)
- 2FC招待、卒団式 (03/03 21:51)
- 東大和2FC招待 (03/02 20:15)
- 2/22・23 5年生西東京市招待大会結果 (02/23 19:25)
- U10育成リーグ (02/18 08:43)
- 2/8・9 4年生羽衣一SC招待 (02/18 00:14)
- 6年生卒団合宿(ドリームカップ)結果について (02/16 20:54)
- 5年コスモリーグの結果 (02/15 20:30)
- 1月26日ちびっ子リーグけっか (01/27 21:55)
- 6年生TRM結果について (01/27 07:21)
- 5年生 コスモリーグ結果 (01/26 22:21)
- 1月19日ちびっ子リーグけっか (01/20 21:15)
- 14ブロック5年⽣大会 結果 (01/19 18:47)
2017年4月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
アーカイブ
- 2025年3月(10)
- 2025年2月(5)
- 2025年1月(8)
- 2024年12月(13)
- 2024年11月(10)
- 2024年10月(4)
- 2024年9月(11)
- 2024年8月(6)
- 2024年7月(6)
- 2024年6月(8)
- 2024年5月(9)
- 2024年4月(7)
- 2024年3月(14)
- 2024年2月(6)
- 2024年1月(8)
- 2023年12月(9)
- 2023年11月(11)
- 2023年10月(13)
- 2023年9月(8)
- 2023年8月(7)
- 2023年7月(14)
- 2023年6月(6)
- 2023年5月(8)
- 2023年4月(13)
- 2023年3月(6)
- 2023年2月(12)
- 2023年1月(8)
- 2022年12月(20)
- 2022年11月(11)
- 2022年10月(10)
- 2022年9月(7)
- 2022年8月(5)
- 2022年7月(8)
- 2022年6月(6)
- 2022年5月(11)
- 2022年4月(10)
- 2022年3月(7)
- 2022年2月(1)
- 2022年1月(7)
- 2021年12月(12)
- 2021年11月(7)
- 2021年10月(9)
- 2021年9月(9)
- 2021年8月(10)
- 2021年7月(7)
- 2021年6月(6)
- 2021年5月(2)
- 2021年4月(6)
- 2021年3月(3)
- 2020年12月(6)
- 2020年11月(7)
- 2020年10月(13)
- 2020年9月(7)
- 2020年4月(1)
- 2020年2月(7)
- 2020年1月(10)
- 2019年12月(17)
- 2019年11月(9)
- 2019年10月(7)
- 2019年9月(11)
- 2019年8月(5)
- 2019年7月(10)
- 2019年6月(11)
- 2019年5月(12)
- 2019年4月(11)
- 2019年3月(12)
- 2019年2月(6)
- 2019年1月(9)
- 2018年12月(10)
- 2018年11月(12)
- 2018年10月(7)
- 2018年9月(9)
- 2018年8月(4)
- 2018年7月(7)
- 2018年6月(12)
- 2018年5月(8)
- 2018年4月(11)
- 2018年3月(9)
- 2018年2月(7)
- 2018年1月(6)
- 2017年12月(15)
- 2017年11月(14)
- 2017年10月(5)
- 2017年9月(7)
- 2017年8月(10)
- 2017年7月(15)
- 2017年6月(6)
- 2017年5月(7)
- 2017年4月(11)
- 2017年3月(11)
- 2017年2月(4)
- 2017年1月(15)
- 2016年12月(12)
- 2016年11月(16)
- 2016年10月(9)
- 2016年9月(13)
- 2016年8月(6)
- 2016年7月(5)
- 2016年6月(10)
- 2016年5月(7)
- 2016年4月(6)
- 2016年3月(32)
- 2016年2月(11)
- 2016年1月(7)
- 2015年12月(17)
- 2015年11月(12)
- 2015年10月(12)
- 2015年9月(4)
- 2015年8月(9)
- 2015年7月(13)
- 2015年6月(13)
- 2015年5月(12)
- 2015年4月(11)
- 2015年3月(9)
- 2015年2月(11)
- 2015年1月(6)
- 2014年12月(12)
- 2014年11月(13)
- 2014年10月(11)
- 2014年9月(6)
- 2014年8月(25)
- 2014年7月(9)
- 2014年6月(8)
- 2014年5月(9)
- 2014年4月(8)
- 2014年3月(9)
- 2014年2月(2)
- 2014年1月(12)
- 2013年12月(16)
- 2013年11月(24)
- 2013年10月(11)
- 2013年9月(22)
- 2013年8月(19)
コメント一覧