- トップ
- スタッフブログ
スタッフブログ
<<前へ | 次へ>> |
6年練習試合@児玉工業団地[スタッフブログ]
投稿日時:2019/06/23(日) 15:00
6月23日埼玉県児玉遠征の結果
東大和2FC 0-1 日の出バリオーレ
東大和2FC 0-3 菫FC
東大和2FC 1-6 VIENT FC
得点 吉村
とにかく出足が悪く、また走れなかったです
やる前からトレセン組がいないとダメだろうと考えてた選手がいたのが残念でした
そして、トレセン組がいないときこそ、日頃はスタメンから外れているメンバーにチャンスを生かしてほしかったです
これからの平日の過ごし方でリハウス・リーグ後期戦に向けてより良い準備をしてほしいですね
本日はお招きいただきました菫FCさん、FCピースさんありがとうございました
対戦いただきました皆様、ありがとうございました
今後ともよろしくお願いいたします
また遠くまで付き添っていただきました保護者の皆様、これからも応援よろしくお願いいたします
監督 中曽根
東大和2FC 0-1 日の出バリオーレ
東大和2FC 0-3 菫FC
東大和2FC 1-6 VIENT FC
得点 吉村
とにかく出足が悪く、また走れなかったです
やる前からトレセン組がいないとダメだろうと考えてた選手がいたのが残念でした
そして、トレセン組がいないときこそ、日頃はスタメンから外れているメンバーにチャンスを生かしてほしかったです
これからの平日の過ごし方でリハウス・リーグ後期戦に向けてより良い準備をしてほしいですね
本日はお招きいただきました菫FCさん、FCピースさんありがとうございました
対戦いただきました皆様、ありがとうございました
今後ともよろしくお願いいたします
また遠くまで付き添っていただきました保護者の皆様、これからも応援よろしくお願いいたします
監督 中曽根
Wakaba招待結果[スタッフブログ]
投稿日時:2019/06/18(火) 22:58
6月16日、Wakaba FC 招待大会の結果です。
予選A組
FC SEISEKI-東大和2FC
3:1(ユウト) 負け
大和田SC-東大和2FC
7:0 負け
FC Powerman'86-東大和2FC
0:3(ヨウタ、ユウト、金井アユム)勝ち
3位トーナメント
飛田給FC-東大和2FC
6:1(鳥海アユム) 負け
昭島スカイイレブン-東大和2FC
0:3(ユウト3) 勝ち
よかったところ
欠席の選手がいなかったところ
よくなかったところ
今回もボールを奪うことを途中でやめたところ。
”やくそく”したことできていなかったところ。
やくそく
毎日、ボールタッチをやること
(50回のタッチを3セット)
対戦相手となってい頂いた
5チーム皆様ありがとうございまいた。
暑い中引率、応援して頂いた父兄の皆様ありがとうございました。
大野
予選A組
FC SEISEKI-東大和2FC
3:1(ユウト) 負け
大和田SC-東大和2FC
7:0 負け
FC Powerman'86-東大和2FC
0:3(ヨウタ、ユウト、金井アユム)勝ち
3位トーナメント
飛田給FC-東大和2FC
6:1(鳥海アユム) 負け
昭島スカイイレブン-東大和2FC
0:3(ユウト3) 勝ち
よかったところ
欠席の選手がいなかったところ
よくなかったところ
今回もボールを奪うことを途中でやめたところ。
”やくそく”したことできていなかったところ。
やくそく
毎日、ボールタッチをやること
(50回のタッチを3セット)
対戦相手となってい頂いた
5チーム皆様ありがとうございまいた。
暑い中引率、応援して頂いた父兄の皆様ありがとうございました。
大野
6年生 コスモリーグ結果[スタッフブログ]
投稿日時:2019/06/17(月) 07:40
16日8小で行われた、6年生コスモリーグの結果を報告致します。
VS 鷹の台ファイターズ 1-1(1-0 0-1)得点 カケル
VS 関前SCバモス 1-3(0-2 1-1)得点 カケル
TRM(15分1本)
VS 鷹の台ファイターズ 0-1
コスモリーグが始まりました。今大会は勝敗よりも個人技術の向上を目的と出来ればと考えています。
しばらく雨で中止となり久しぶりの試合となりました。かなり体の重たい様子の選手も多かったように見受けられました。ボールを触ったり、走るなどの平日のトレーニングの必要性を感じました。やればやっただけ上手くなれる年代です。良い選手が多いのでぜひとも頑張って欲しいと思います。
鷹の台ファイターズ、関前SCの皆様熱い中の試合ありがとうございました。
U-12 須藤
VS 鷹の台ファイターズ 1-1(1-0 0-1)得点 カケル
VS 関前SCバモス 1-3(0-2 1-1)得点 カケル
TRM(15分1本)
VS 鷹の台ファイターズ 0-1
コスモリーグが始まりました。今大会は勝敗よりも個人技術の向上を目的と出来ればと考えています。
しばらく雨で中止となり久しぶりの試合となりました。かなり体の重たい様子の選手も多かったように見受けられました。ボールを触ったり、走るなどの平日のトレーニングの必要性を感じました。やればやっただけ上手くなれる年代です。良い選手が多いのでぜひとも頑張って欲しいと思います。
鷹の台ファイターズ、関前SCの皆様熱い中の試合ありがとうございました。
U-12 須藤
4年生 練習試合[スタッフブログ]
投稿日時:2019/06/16(日) 19:00
2小グランドにて練習試合
vs ゴロアーズ
20分ハーフ
1-3 ●
20分ハーフ
2-4 ●
20分1本
1-0 ○
「1対1の局面で闘う!」をテーマに試合に臨みました。
それぞれ意識してでき、試合を重ねるごとに上達が見られました。
勝って1日を締めくくることができ来週につながったと思います。
毎試合得点できた事も良かったです。
来週もみんな頑張ってほしいです。
vs ゴロアーズ
20分ハーフ
1-3 ●
20分ハーフ
2-4 ●
20分1本
1-0 ○
「1対1の局面で闘う!」をテーマに試合に臨みました。
それぞれ意識してでき、試合を重ねるごとに上達が見られました。
勝って1日を締めくくることができ来週につながったと思います。
毎試合得点できた事も良かったです。
来週もみんな頑張ってほしいです。
本日の3年生トレーニングマッチ[スタッフブログ]
投稿日時:2019/06/16(日) 18:37
本日行われた3年生トレーニングマッチの試合結果を報告します
2FC 6-3 国立sss
(奥村3 金井2 松永)
2FC 2-2 国立sss
(木幡2)
2FC 3-1 国立sss
(高橋2 奥村)
選手には 色々なポジションをやってもらいました
まだまだですが 前進していこうと思います
対戦チームの皆様 暑い中ありがとうございました
保護者の皆さん 毎回応援感謝しております
担当 藤原
iPhoneから送信
2FC 6-3 国立sss
(奥村3 金井2 松永)
2FC 2-2 国立sss
(木幡2)
2FC 3-1 国立sss
(高橋2 奥村)
選手には 色々なポジションをやってもらいました
まだまだですが 前進していこうと思います
対戦チームの皆様 暑い中ありがとうございました
保護者の皆さん 毎回応援感謝しております
担当 藤原
iPhoneから送信
<<前へ | 次へ>> |
ブログ最新記事
- U12TRM結果について (03/23 21:03)
- u10 TRM (03/23 10:00)
- 5年生TRM結果 (03/22 18:14)
- 4年生 TRM (03/20 11:41)
- 立九チャンピオンシップ結果について (03/16 19:00)
- 5年生 コスモリーグ 結果 (03/16 10:33)
- 本日行われた5年コスモについて (03/09 20:30)
- 東大和招待試合結果について (03/09 17:21)
- 2FC招待、卒団式 (03/03 21:51)
- 東大和2FC招待 (03/02 20:15)
- 2/22・23 5年生西東京市招待大会結果 (02/23 19:25)
- U10育成リーグ (02/18 08:43)
- 2/8・9 4年生羽衣一SC招待 (02/18 00:14)
- 6年生卒団合宿(ドリームカップ)結果について (02/16 20:54)
- 5年コスモリーグの結果 (02/15 20:30)
- 1月26日ちびっ子リーグけっか (01/27 21:55)
- 6年生TRM結果について (01/27 07:21)
- 5年生 コスモリーグ結果 (01/26 22:21)
- 1月19日ちびっ子リーグけっか (01/20 21:15)
- 14ブロック5年⽣大会 結果 (01/19 18:47)
2019年6月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
アーカイブ
- 2025年3月(10)
- 2025年2月(5)
- 2025年1月(8)
- 2024年12月(13)
- 2024年11月(10)
- 2024年10月(4)
- 2024年9月(11)
- 2024年8月(6)
- 2024年7月(6)
- 2024年6月(8)
- 2024年5月(9)
- 2024年4月(7)
- 2024年3月(14)
- 2024年2月(6)
- 2024年1月(8)
- 2023年12月(9)
- 2023年11月(11)
- 2023年10月(13)
- 2023年9月(8)
- 2023年8月(7)
- 2023年7月(14)
- 2023年6月(6)
- 2023年5月(8)
- 2023年4月(13)
- 2023年3月(6)
- 2023年2月(12)
- 2023年1月(8)
- 2022年12月(20)
- 2022年11月(11)
- 2022年10月(10)
- 2022年9月(7)
- 2022年8月(5)
- 2022年7月(8)
- 2022年6月(6)
- 2022年5月(11)
- 2022年4月(10)
- 2022年3月(7)
- 2022年2月(1)
- 2022年1月(7)
- 2021年12月(12)
- 2021年11月(7)
- 2021年10月(9)
- 2021年9月(9)
- 2021年8月(10)
- 2021年7月(7)
- 2021年6月(6)
- 2021年5月(2)
- 2021年4月(6)
- 2021年3月(3)
- 2020年12月(6)
- 2020年11月(7)
- 2020年10月(13)
- 2020年9月(7)
- 2020年4月(1)
- 2020年2月(7)
- 2020年1月(10)
- 2019年12月(17)
- 2019年11月(9)
- 2019年10月(7)
- 2019年9月(11)
- 2019年8月(5)
- 2019年7月(10)
- 2019年6月(11)
- 2019年5月(12)
- 2019年4月(11)
- 2019年3月(12)
- 2019年2月(6)
- 2019年1月(9)
- 2018年12月(10)
- 2018年11月(12)
- 2018年10月(7)
- 2018年9月(9)
- 2018年8月(4)
- 2018年7月(7)
- 2018年6月(12)
- 2018年5月(8)
- 2018年4月(11)
- 2018年3月(9)
- 2018年2月(7)
- 2018年1月(6)
- 2017年12月(15)
- 2017年11月(14)
- 2017年10月(5)
- 2017年9月(7)
- 2017年8月(10)
- 2017年7月(15)
- 2017年6月(6)
- 2017年5月(7)
- 2017年4月(11)
- 2017年3月(11)
- 2017年2月(4)
- 2017年1月(15)
- 2016年12月(12)
- 2016年11月(16)
- 2016年10月(9)
- 2016年9月(13)
- 2016年8月(6)
- 2016年7月(5)
- 2016年6月(10)
- 2016年5月(7)
- 2016年4月(6)
- 2016年3月(32)
- 2016年2月(11)
- 2016年1月(7)
- 2015年12月(17)
- 2015年11月(12)
- 2015年10月(12)
- 2015年9月(4)
- 2015年8月(9)
- 2015年7月(13)
- 2015年6月(13)
- 2015年5月(12)
- 2015年4月(11)
- 2015年3月(9)
- 2015年2月(11)
- 2015年1月(6)
- 2014年12月(12)
- 2014年11月(13)
- 2014年10月(11)
- 2014年9月(6)
- 2014年8月(25)
- 2014年7月(9)
- 2014年6月(8)
- 2014年5月(9)
- 2014年4月(8)
- 2014年3月(9)
- 2014年2月(2)
- 2014年1月(12)
- 2013年12月(16)
- 2013年11月(24)
- 2013年10月(11)
- 2013年9月(22)
- 2013年8月(19)
コメント一覧