- トップ
- スタッフブログ
スタッフブログ
<<前へ |
育成リーグ結果報告[スタッフブログ]
投稿日時:2021/08/22(日) 08:53
8月21日に行われた育成リーグの結果です。
2FC 5-2 FC AMISTAD 品田3 平間2
2FC 0-1 FCジュベニール小平
以下フレンドリー12分1本
2FC 1-2 FC AMISTAD 鼻﨑1
2FC 0-0 FCジュベニール小平
4年生6人と3年生5名で参加しました。
当日は選手全員が試合に出たい。と前向きでした。
普段は守備的な選手もあわよくば点まで取ってやろう。
という動きも見られました。
これからも積極的にいきましょう。
対戦相手の皆様、ありがとうございました。
保護者の皆様、送迎、応援といつもありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
U-10加藤
2FC 5-2 FC AMISTAD 品田3 平間2
2FC 0-1 FCジュベニール小平
以下フレンドリー12分1本
2FC 1-2 FC AMISTAD 鼻﨑1
2FC 0-0 FCジュベニール小平
4年生6人と3年生5名で参加しました。
当日は選手全員が試合に出たい。と前向きでした。
普段は守備的な選手もあわよくば点まで取ってやろう。
という動きも見られました。
これからも積極的にいきましょう。
対戦相手の皆様、ありがとうございました。
保護者の皆様、送迎、応援といつもありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
U-10加藤
6年生 南陽台招待大会予選リーグ結果[スタッフブログ]
投稿日時:2021/08/21(土) 17:51
本日、下柚木小で行われた南陽台招待予選リーグの結果を報告します。
VS 高尾SC 3-0(2-0 1-0)得点 松村、阿南②
VS 東八王子 2-1(0-1 2-0)得点 松村、阿南
2連勝で1位通過となりました。
今日は勝負にこだわることと、ボールを前線で奪うことをテーマとしました。
夏休みの朝練の成果か、全ての選手が良く動けており、
長い時間、相手のコート内で試合をすることができていたことが勝因です。
せっかくの1位通過を無駄にしないよう明日の決勝トーナメントもがんばりましょう!
対戦相手の皆様、南陽台FCの皆様ありがとうございました。
父兄の皆様、送迎ありがとうございます。
(観戦していただけず残念です・・・)
U-12 須藤
2021年度インターハイが開催中です[スタッフブログ]
投稿日時:2021/08/15(日) 10:30
OBが所属している実践学園高校(東京都第1代表)、流経大柏高校(千葉県代表)が、2021年度全国高校総合体育大会(インターハイ)に出場しています。サッカー競技は福井県で8/14~開催中です。
実践学園高校は昨日(8/14)の1回戦で高知県代表高知中央高校に3-0で勝利して、明日(8/16)2回戦を三重県代表三重高校と戦います。
流経大柏高校は、たった今1回戦が終了し、佐賀県代表佐賀東高校を5-1で破り2回戦へ進出を決めました。
OBの出場はないかもしれません。が、高校年代のトップレベルの熱戦の様子がネット「インハイTV」で見ることができます。いい時代になったもんですね!私はこのネット中継のおかげでスマホ画面をTVにミラーする方法を覚えました(汗)
また、発売中のサッカーダイジェストに、朝練にも来てくれた実践学園の金井選手が満面の笑顔でメンバー紹介されています。ご覧になられてください。
実践学園高校は昨日(8/14)の1回戦で高知県代表高知中央高校に3-0で勝利して、明日(8/16)2回戦を三重県代表三重高校と戦います。
流経大柏高校は、たった今1回戦が終了し、佐賀県代表佐賀東高校を5-1で破り2回戦へ進出を決めました。
OBの出場はないかもしれません。が、高校年代のトップレベルの熱戦の様子がネット「インハイTV」で見ることができます。いい時代になったもんですね!私はこのネット中継のおかげでスマホ画面をTVにミラーする方法を覚えました(汗)
また、発売中のサッカーダイジェストに、朝練にも来てくれた実践学園の金井選手が満面の笑顔でメンバー紹介されています。ご覧になられてください。
2021/8/6 5年生練習試合[スタッフブログ]
投稿日時:2021/08/06(金) 14:35
スンリフットサルフィールド(人工芝)にて西東京朝鮮第一FCさんと5年生の練習試合を行いました。
朝早くからの活動でしたが朝練の成果(?)か、みんな、朝ごはんをちゃんと食べてきていて、朝から元気だったね!私が最後に現着・・・汗)
ピッチ内で言葉でのコミュニケーションを取ってほしい!と伝えピッチに送りだしました。
少しづつですが声が出るようになってきたし、声のタイミングも内容もよくなってきたと思います。
今日は試合中に、
・アウトオブプレーは休む時間じゃなく次への準備の時間
・試合中、目と頭は一瞬も休む時間はないよ!
っと、何度も伝えたつもりです。
「目で見て、頭で考えて、言葉でコミュニケーションを取る」
これは、サッカーにとってとても重要な技術です。上のカテゴリーでは必ず必要になる技術なので、常に心掛けてほしいです。
結果は、以下、5年生はフル出場で15分1本を6本行いました。
7-1 〇 サトタク、ユウト×5、ユウダイ
2-1 〇 ソウシ、ツバサ
4-2 〇 テツシ、ツバサ、ソウシ、トモヨシ
6-2 〇 オダ、ソウシ×2、ツバサ、ユウト、ヨウタ
6-3 〇 ソウシ×4、トモヨシ、OG
7-0 〇 ソウシ×6、イノタク
全勝!だけど全員得点にあと一歩…次は全員得点できるといいなぁ~
対戦していただいた西東京朝鮮第一FCのみなさま、ありがとうございました。
朝早くからの活動でしたが朝練の成果(?)か、みんな、朝ごはんをちゃんと食べてきていて、朝から元気だったね!私が最後に現着・・・汗)
ピッチ内で言葉でのコミュニケーションを取ってほしい!と伝えピッチに送りだしました。
少しづつですが声が出るようになってきたし、声のタイミングも内容もよくなってきたと思います。
今日は試合中に、
・アウトオブプレーは休む時間じゃなく次への準備の時間
・試合中、目と頭は一瞬も休む時間はないよ!
っと、何度も伝えたつもりです。
「目で見て、頭で考えて、言葉でコミュニケーションを取る」
これは、サッカーにとってとても重要な技術です。上のカテゴリーでは必ず必要になる技術なので、常に心掛けてほしいです。
結果は、以下、5年生はフル出場で15分1本を6本行いました。
7-1 〇 サトタク、ユウト×5、ユウダイ
2-1 〇 ソウシ、ツバサ
4-2 〇 テツシ、ツバサ、ソウシ、トモヨシ
6-2 〇 オダ、ソウシ×2、ツバサ、ユウト、ヨウタ
6-3 〇 ソウシ×4、トモヨシ、OG
7-0 〇 ソウシ×6、イノタク
全勝!だけど全員得点にあと一歩…次は全員得点できるといいなぁ~
対戦していただいた西東京朝鮮第一FCのみなさま、ありがとうございました。
3年生トレーニングマッチ[スタッフブログ]
投稿日時:2021/08/02(月) 21:53
8月1日
埼玉県狭山市立富士見小でのトレーニングマッチ結果です。
全て10分一本の試合でした。
富士見FC-東大和2FC
1:2 勝ち(得点ソウマ、アユム)
2試合目
1:2 勝ち(得点トア、アユム)
3試合目
1:4 勝ち(得点ソウマ×2、テツシ×2)
4試合目
1:2 勝ち(得点リュウスケ、テツシ)
5試合目
0:1 勝ち(得点カナト)
6試合目
0:3 勝ち(得点アユム×2、トア)
7試合目
0:2 勝ち(得点アユム×2)
8試合目
0:2 勝ち(得点テツシ×2)
暑い時間帯の試合でしたが、全勝できました。
内容的にはパスをつなぐサッカーをしてほしかったです。
中曽根監督に教わった、
パスの要素「方向、強さ、タイミング」を忘れないで下さい。
対戦相手となってい頂いた
富士見FCの皆様ありがとうございまいた。
試合会場まで選手を送って下さった父兄の皆様ありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。
大野
埼玉県狭山市立富士見小でのトレーニングマッチ結果です。
全て10分一本の試合でした。
富士見FC-東大和2FC
1:2 勝ち(得点ソウマ、アユム)
2試合目
1:2 勝ち(得点トア、アユム)
3試合目
1:4 勝ち(得点ソウマ×2、テツシ×2)
4試合目
1:2 勝ち(得点リュウスケ、テツシ)
5試合目
0:1 勝ち(得点カナト)
6試合目
0:3 勝ち(得点アユム×2、トア)
7試合目
0:2 勝ち(得点アユム×2)
8試合目
0:2 勝ち(得点テツシ×2)
暑い時間帯の試合でしたが、全勝できました。
内容的にはパスをつなぐサッカーをしてほしかったです。
中曽根監督に教わった、
パスの要素「方向、強さ、タイミング」を忘れないで下さい。
対戦相手となってい頂いた
富士見FCの皆様ありがとうございまいた。
試合会場まで選手を送って下さった父兄の皆様ありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。
大野
<<前へ |
ブログ最新記事
- U12TRM結果について (03/23 21:03)
- u10 TRM (03/23 10:00)
- 5年生TRM結果 (03/22 18:14)
- 4年生 TRM (03/20 11:41)
- 立九チャンピオンシップ結果について (03/16 19:00)
- 5年生 コスモリーグ 結果 (03/16 10:33)
- 本日行われた5年コスモについて (03/09 20:30)
- 東大和招待試合結果について (03/09 17:21)
- 2FC招待、卒団式 (03/03 21:51)
- 東大和2FC招待 (03/02 20:15)
- 2/22・23 5年生西東京市招待大会結果 (02/23 19:25)
- U10育成リーグ (02/18 08:43)
- 2/8・9 4年生羽衣一SC招待 (02/18 00:14)
- 6年生卒団合宿(ドリームカップ)結果について (02/16 20:54)
- 5年コスモリーグの結果 (02/15 20:30)
- 1月26日ちびっ子リーグけっか (01/27 21:55)
- 6年生TRM結果について (01/27 07:21)
- 5年生 コスモリーグ結果 (01/26 22:21)
- 1月19日ちびっ子リーグけっか (01/20 21:15)
- 14ブロック5年⽣大会 結果 (01/19 18:47)
2021年8月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
アーカイブ
- 2025年3月(10)
- 2025年2月(5)
- 2025年1月(8)
- 2024年12月(13)
- 2024年11月(10)
- 2024年10月(4)
- 2024年9月(11)
- 2024年8月(6)
- 2024年7月(6)
- 2024年6月(8)
- 2024年5月(9)
- 2024年4月(7)
- 2024年3月(14)
- 2024年2月(6)
- 2024年1月(8)
- 2023年12月(9)
- 2023年11月(11)
- 2023年10月(13)
- 2023年9月(8)
- 2023年8月(7)
- 2023年7月(14)
- 2023年6月(6)
- 2023年5月(8)
- 2023年4月(13)
- 2023年3月(6)
- 2023年2月(12)
- 2023年1月(8)
- 2022年12月(20)
- 2022年11月(11)
- 2022年10月(10)
- 2022年9月(7)
- 2022年8月(5)
- 2022年7月(8)
- 2022年6月(6)
- 2022年5月(11)
- 2022年4月(10)
- 2022年3月(7)
- 2022年2月(1)
- 2022年1月(7)
- 2021年12月(12)
- 2021年11月(7)
- 2021年10月(9)
- 2021年9月(9)
- 2021年8月(10)
- 2021年7月(7)
- 2021年6月(6)
- 2021年5月(2)
- 2021年4月(6)
- 2021年3月(3)
- 2020年12月(6)
- 2020年11月(7)
- 2020年10月(13)
- 2020年9月(7)
- 2020年4月(1)
- 2020年2月(7)
- 2020年1月(10)
- 2019年12月(17)
- 2019年11月(9)
- 2019年10月(7)
- 2019年9月(11)
- 2019年8月(5)
- 2019年7月(10)
- 2019年6月(11)
- 2019年5月(12)
- 2019年4月(11)
- 2019年3月(12)
- 2019年2月(6)
- 2019年1月(9)
- 2018年12月(10)
- 2018年11月(12)
- 2018年10月(7)
- 2018年9月(9)
- 2018年8月(4)
- 2018年7月(7)
- 2018年6月(12)
- 2018年5月(8)
- 2018年4月(11)
- 2018年3月(9)
- 2018年2月(7)
- 2018年1月(6)
- 2017年12月(15)
- 2017年11月(14)
- 2017年10月(5)
- 2017年9月(7)
- 2017年8月(10)
- 2017年7月(15)
- 2017年6月(6)
- 2017年5月(7)
- 2017年4月(11)
- 2017年3月(11)
- 2017年2月(4)
- 2017年1月(15)
- 2016年12月(12)
- 2016年11月(16)
- 2016年10月(9)
- 2016年9月(13)
- 2016年8月(6)
- 2016年7月(5)
- 2016年6月(10)
- 2016年5月(7)
- 2016年4月(6)
- 2016年3月(32)
- 2016年2月(11)
- 2016年1月(7)
- 2015年12月(17)
- 2015年11月(12)
- 2015年10月(12)
- 2015年9月(4)
- 2015年8月(9)
- 2015年7月(13)
- 2015年6月(13)
- 2015年5月(12)
- 2015年4月(11)
- 2015年3月(9)
- 2015年2月(11)
- 2015年1月(6)
- 2014年12月(12)
- 2014年11月(13)
- 2014年10月(11)
- 2014年9月(6)
- 2014年8月(25)
- 2014年7月(9)
- 2014年6月(8)
- 2014年5月(9)
- 2014年4月(8)
- 2014年3月(9)
- 2014年2月(2)
- 2014年1月(12)
- 2013年12月(16)
- 2013年11月(24)
- 2013年10月(11)
- 2013年9月(22)
- 2013年8月(19)
コメント一覧