大きくする 標準 小さくする

スタッフブログ

<<前へ次へ>>

新中学生[スタッフブログ]

 written by 須藤 正憲投稿日時:2020/04/05(日) 16:38



予想もしていなかった出来事により、中途半端な小学校生活の終わりとなりましたが、
卒業おめでとうございます。
6年生の1年間は、怪我人やトレセン活動等で人数が厳しい時もありましたが、
全ての試合を何とかこの12人でやり切る事が出来ました。
5年生までは守備が苦手なチームでしたが、守備の意識を高めた事により、6年生になってからは、
リハウスリーグで2位となり、中央大会まであと一歩のところまでのチーム力となりました。
3学期に入ってからは徐々にパスをつなぐ意識が高まり、最後の大会ではこのパスサッカー
が見られなかった事は残念です。
中学校ではそれぞれが違う場所で活躍する事となると思いますが、2FCのOBという事は
12人共通しています。今回の騒動が落ち着いたらみんなで集まって成長した姿を見せて下さい。

新中学生としての門出も大変な状況ですが、活躍を期待しています。

父兄の皆様、今までお世話になり大変ありがとうございました。
今回の騒動が収束した際には、この学年の区切りとなる機会を設けたいと考えています。
その際はご協力お願い致します。

須藤


 

6年生 練習試合@上里 結果[スタッフブログ]

 written by 須藤 正憲投稿日時:2020/02/16(日) 17:37


 
上里町立長幡小で行われた6年生練習試合の結果を報告致します。

VS 里美FC 4-0(2-0 2-0)得点 カイト、マコト、コウキ、カケル
VS ピース 11-0(6-0 5-0)得点 カケル4、ケンシン3、ハルキ、コウキ、アツヒロ、タカユキ
VS 上里FC 9-0(4-0 5-0)得点 ケンシン、カケル4、ソラ、タカユキ2、アツヒロ
10分1本
VS 上里FC 2-0 得点 カケル2
VS 里美FC 1-0 得点 ソラ

恐らく最後のTRMとなると思います。中学生に向かって、つなぐ意識を高めていく事、ボールを持っていない時の動きを高める事をテーマに取り組んでいきました。
まだまだ課題はあるものの意識は高まってきていると思います。それぞれが、今足りない部分、自分の良さを考えながら残りの試合に臨んで欲しいと思います。

対戦相手の皆様ありがとうございました。
父兄の皆様朝早くから選手を送り出して頂きありがとうございました。
最後までサポートをお願いします。

U-12 須藤

6年生 コスモリーグ結果[スタッフブログ]

 written by 須藤 正憲投稿日時:2020/01/26(日) 06:53

25日、小平15小で行われた6年生コスモリーグの結果を報告致します。

TRM 15分1本
VS VIGORE 0-5
コスモリーグ
VS 小平ウエストスター 1-1(0-0 1-1)得点 マコト

TRMは良いところがほとんどありませんでした。
気持ちを切り替えて、試合が出来るかどうかが重要でしたが、リーグ戦は上手く試合に入る事が出来ていました。
まだまだボールを持っていない選手のポジショニングは課題となりますが、戦う気持ちが強く引き締まったゲームとなったと思います。勝ち切りたかったところですが、どちらのチームが勝ってもおかしくない展開でした。
このチームでの残り試合数も少なくなってきています。本日最終戦となったコスモリーグのような試合を見せて欲しいと思います。
対戦相手の皆様ありがとうございました。
応援頂きました父兄の皆様ありがとうございます。

U-12 須藤

6年生 コスモリーグ結果[スタッフブログ]

 written by 須藤 正憲投稿日時:2020/01/18(土) 17:59

本日、桜が丘フィールドで行われた6年生コスモリーグの結果を報告致します。

VS 八王子七小SC 6-3(1-3 5-0)得点 コウキ、マコト、カケル3、タカユキ
TRM
VS 東大和4FC 3-2(2-0 1-2)得点 カイト、ケンシン、ソラ

降雪の中の試合となりました。
悪天候の為か試合の入り方は最悪でした。このメンバーでの試合は残り僅かとなります。
試合の準備をどのような状況でも出来るようにしてもらいたいと思います。
試合内容も良い時間帯もありましたが、もう少し考えながらプレーが出来ると良いと思います。

八王子七小SC,東大和4FCの皆様ありがとうございました。
寒い中応援頂きました父兄の皆様ありがとうございました。

U-12 須藤

6年生 コスモリーグ結果[スタッフブログ]

 written by 須藤 正憲投稿日時:2020/01/12(日) 18:34

本日、東大和8小で行われた6年生コスモリーグの結果を報告致します。

VS 壁山SC 3-4(0-0 3-4)得点 タカユキ、カケル2
VS 所沢ウイングスFC 2-1(1-1 1-0)得点 リュウノスケ、カケル
フレンドリー20分1本
VS 壁山SC 3-5 得点 カイト2、ケンシン
VS 所沢ウイングスFC 3-0 得点 タカユキ、コウキ2

今年初めての試合となりました。
味方にパスでつなぐ意識は高まってきています。得点の場面はパスで相手を揺さぶりながら個人技での突破など、良い部分が見られましたが、失点については反省すべき点が多かったと思います。
小学校生活のサッカーも残りわずかとなってきています。自分たちで、良かったプレー、悪かったプレーを思い返すようにして次に生かして欲しいと思います。

壁山SC,所沢ウイングスの皆様ありがとうございました。
父兄の皆様、準備と応援ありがとうございました。

本年も宜しくお願い致します。

U-12 須藤
 
<<前へ次へ>>

<< 2025年4月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

大野 正和/夏季合宿1日目(07/27 23:36)
宇治 雄司/二年生市内交流戦結果(12/18 22:12)
吉野コーチ/若葉招待大会試合結果(06/26 23:02)
ひげ/U-12 リハウスリーグ 後期 1・2節 結果(07/04 18:39)
ひげ/東大和市4年生交流大会結果(07/04 18:30)

アーカイブ