大きくする 標準 小さくする

スタッフブログ

<<前へ

おめでとう!石川美コーチ[スタッフブログ]

 written by 吉野 稔朗投稿日時:2015/03/24(火) 22:24

石川美穂子コーチの活躍の記事を見つけましたよ~

2小にも8小にもなかなか来てくれませんが・・・(汗)こんなところで活躍してたんですね!

http://www.tokyo-np.co.jp/article/minspo/soccor/list/CK2015030402000288.html

東京都チャンピオンおめでとうございま~す!
 

合宿3日目昼食時表彰式[スタッフブログ]

 written by 吉野 稔朗投稿日時:2014/08/04(月) 13:35

3日目の昼食時にミニゲーム大会の表彰を行いました。

■ミニゲーム大会優勝チーム C班

商品は、ペットボトル入れ、キーホルダー他

■低学年に得点させたチームのキャプテンを表彰


■もうちょっとで得点王だったで賞


■低学年で頑張ったで賞


■そして得点王は!


でした。午後の練習も頑張りましょう!


 

独断:WC今日のMOM[スタッフブログ]

 written by 吉野 稔朗投稿日時:2014/06/16(月) 23:44

WCデイリーハイライトを見て、私の今日のMOM(MAN Of the Match)を投稿しま~す!

エクアドル vs スイス戦でのスイスNO11ヴァロン・ベーラミ選手

試合終了間際のアディショナルタイムでのプレーが素晴らしかったですね!

エクアドルFWのシュートを体を張ったタックルで阻止。そのあと奪ったボールを果敢にドリブルで前に運び、相手選手のイエロー覚悟のファールで倒されるものの、すぐに立ち上がり右サイドの味方に展開。レフェリーもアドバンテージを採用してプレーを続行。そこから左サイドへ大きく展開後のクロスをNO9がゴールして逆転勝ちで勝ち点3を奪取。
ファールで倒されて立ち上がらなければ、そこでフリーキックは得られたけど、再開後すぐに試合終了のホイスッル鳴ってもおかしくない状況でした。そんな状況だからこそすぐに立ち上がり味方にボールをつなぎプレーを続行し、レフェリーにタイムアップのホイッスルを吹かせなかった!あのプレーがあったからこそ逆転で勝ち点3を奪うことができたんだと思います。
H2FCの選手には、ファールを受けたからといってプレーを止めずに、プレーを続けられるなら最後まで続ける!そんなたくましい選手になってほしい!と、改めて思わされるプレーでした。

見逃した方は、下記動画の3:58からをご覧ください。

https://www.youtube.com/watch?v=TZWXtK-VDhM
 

今年もよろしくお願いします[スタッフブログ]

 written by 吉野 稔朗投稿日時:2014/01/01(水) 17:46

 2014年、我が家は毎年恒例の家族全員での天皇杯決勝戦の観戦で幕開けで~す!もう何年続いてるんだっけなぁ・・・改修前、最後の国立競技場での天皇杯決勝。新しくなるのは楽しみですが、無くなってしまうのはなんか寂しいなぁ・・・

 さぁ~今年も、サッカー中心の一年がはじまりました(笑)。選手のみんな、保護者の皆様、お世話になっている各チームの皆様、コーチの皆様、今年もよろしくお願いいたしま~す!


吉野
<<前へ

<< 2025年4月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

大野 正和/夏季合宿1日目(07/27 23:36)
宇治 雄司/二年生市内交流戦結果(12/18 22:12)
吉野コーチ/若葉招待大会試合結果(06/26 23:02)
ひげ/U-12 リハウスリーグ 後期 1・2節 結果(07/04 18:39)
ひげ/東大和市4年生交流大会結果(07/04 18:30)

アーカイブ