- トップ
- スタッフブログ
スタッフブログ
次へ>> |
6月21日 コスモリーグ[スタッフブログ]
投稿日時:2014/06/23(月) 07:33
6月21日 コスモリーグの結果
東大和2FC 1-0 Vigole Jr.
東大和2FC 7-1 ビクトリー村山
リーグ戦も残すところあと1試合
しっかり準備して全勝を目指しましょう
監督
東大和2FC 1-0 Vigole Jr.
東大和2FC 7-1 ビクトリー村山
リーグ戦も残すところあと1試合
しっかり準備して全勝を目指しましょう
監督
5年 富士見カップの結果[スタッフブログ]
投稿日時:2014/06/22(日) 06:53
6/21に行われました5年 富士見カップの結果を報告します
予選リーグ
1試合目 VS 清進SC 4対0
得点:まさたか、りょうた、こうた、ゆうすけ
2試合目 VS 狭山水富SC 2対1
得点:しょうた、まさたか
1位リーグ VS 鶴ヶ島サザンキッカーズ 1対3
得点:りょうた
暑い中、選手達も最後まで頑張っていました。
失点の取られ方や決定力不足についてはこれからの課題として修正していきたいと思います。
中曽根監督、一日ありがとうございました。
大会運営の皆様、対戦相手の皆様、ありがとうございました。
保護者の皆様、応援ありがとうございました。
U11 芳賀
予選リーグ
1試合目 VS 清進SC 4対0
得点:まさたか、りょうた、こうた、ゆうすけ
2試合目 VS 狭山水富SC 2対1
得点:しょうた、まさたか
1位リーグ VS 鶴ヶ島サザンキッカーズ 1対3
得点:りょうた
暑い中、選手達も最後まで頑張っていました。
失点の取られ方や決定力不足についてはこれからの課題として修正していきたいと思います。
中曽根監督、一日ありがとうございました。
大会運営の皆様、対戦相手の皆様、ありがとうございました。
保護者の皆様、応援ありがとうございました。
U11 芳賀
5年生東大和交流大会[スタッフブログ]
投稿日時:2014/06/18(水) 09:51
14日に行われました東大和交流大会の結果を報告致します
1試合目VS狭山ヶ丘FC 4-2(ユウスケ×2 ショウタ リョウタ)
2試合目VS大和北FC 3-0(マサタカ×2 コウタ)
3試合目VS入二FC 5-1(ショウタ リョウタ マサタカ×2 コウタ)
以上 3勝0敗で優勝することができました
今回の課題を修正してJAカップでも良い結果を残せるよう頑張ってもらいたいと思います。
保護者の皆様 暑い中、応援ありがとうございました
吉野コーチ ご指導、審判協力ありがとうございました
落合コーチ お疲れ様でした
対戦チームの皆様 ありがとうございました
東大和サッカー協会の皆様 ありがとうございました
今後とも宜しくお願い致します。
U-11担当 金井
1試合目VS狭山ヶ丘FC 4-2(ユウスケ×2 ショウタ リョウタ)
2試合目VS大和北FC 3-0(マサタカ×2 コウタ)
3試合目VS入二FC 5-1(ショウタ リョウタ マサタカ×2 コウタ)
以上 3勝0敗で優勝することができました
今回の課題を修正してJAカップでも良い結果を残せるよう頑張ってもらいたいと思います。
保護者の皆様 暑い中、応援ありがとうございました
吉野コーチ ご指導、審判協力ありがとうございました
落合コーチ お疲れ様でした
対戦チームの皆様 ありがとうございました
東大和サッカー協会の皆様 ありがとうございました
今後とも宜しくお願い致します。
U-11担当 金井
独断:WC今日のMOM[スタッフブログ]
投稿日時:2014/06/16(月) 23:44
WCデイリーハイライトを見て、私の今日のMOM(MAN Of the Match)を投稿しま~す!
エクアドル vs スイス戦でのスイスNO11ヴァロン・ベーラミ選手
試合終了間際のアディショナルタイムでのプレーが素晴らしかったですね!
エクアドルFWのシュートを体を張ったタックルで阻止。そのあと奪ったボールを果敢にドリブルで前に運び、相手選手のイエロー覚悟のファールで倒されるものの、すぐに立ち上がり右サイドの味方に展開。レフェリーもアドバンテージを採用してプレーを続行。そこから左サイドへ大きく展開後のクロスをNO9がゴールして逆転勝ちで勝ち点3を奪取。
ファールで倒されて立ち上がらなければ、そこでフリーキックは得られたけど、再開後すぐに試合終了のホイスッル鳴ってもおかしくない状況でした。そんな状況だからこそすぐに立ち上がり味方にボールをつなぎプレーを続行し、レフェリーにタイムアップのホイッスルを吹かせなかった!あのプレーがあったからこそ逆転で勝ち点3を奪うことができたんだと思います。
H2FCの選手には、ファールを受けたからといってプレーを止めずに、プレーを続けられるなら最後まで続ける!そんなたくましい選手になってほしい!と、改めて思わされるプレーでした。
見逃した方は、下記動画の3:58からをご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=TZWXtK-VDhM
エクアドル vs スイス戦でのスイスNO11ヴァロン・ベーラミ選手
試合終了間際のアディショナルタイムでのプレーが素晴らしかったですね!
エクアドルFWのシュートを体を張ったタックルで阻止。そのあと奪ったボールを果敢にドリブルで前に運び、相手選手のイエロー覚悟のファールで倒されるものの、すぐに立ち上がり右サイドの味方に展開。レフェリーもアドバンテージを採用してプレーを続行。そこから左サイドへ大きく展開後のクロスをNO9がゴールして逆転勝ちで勝ち点3を奪取。
ファールで倒されて立ち上がらなければ、そこでフリーキックは得られたけど、再開後すぐに試合終了のホイスッル鳴ってもおかしくない状況でした。そんな状況だからこそすぐに立ち上がり味方にボールをつなぎプレーを続行し、レフェリーにタイムアップのホイッスルを吹かせなかった!あのプレーがあったからこそ逆転で勝ち点3を奪うことができたんだと思います。
H2FCの選手には、ファールを受けたからといってプレーを止めずに、プレーを続けられるなら最後まで続ける!そんなたくましい選手になってほしい!と、改めて思わされるプレーでした。
見逃した方は、下記動画の3:58からをご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=TZWXtK-VDhM
本日の5年生練習試合[スタッフブログ]
投稿日時:2014/06/15(日) 20:44
本日行われました5年生練習試合の結果を報告します
2FCB 2-1 霞FCjr
(柿崎 谷口)
2FCB 4-2 霞FCjr
(木村2 佐賀 大澤)
2FCA 10-0 霞FCjr
(荒木7 芳賀 木村 金井)
2FCA 0-0 霞FCjr
(20分1本)
ポジション 戦術等 色々試しながら行いました
まだ 上手くいかない部分がありますがチャレンジしていこうと思います
霞FCjrの皆様 本日は練習試合ありがとうございました
保護者の皆様暑いなか応援ご苦労様でした
担当 藤原
2FCB 2-1 霞FCjr
(柿崎 谷口)
2FCB 4-2 霞FCjr
(木村2 佐賀 大澤)
2FCA 10-0 霞FCjr
(荒木7 芳賀 木村 金井)
2FCA 0-0 霞FCjr
(20分1本)
ポジション 戦術等 色々試しながら行いました
まだ 上手くいかない部分がありますがチャレンジしていこうと思います
霞FCjrの皆様 本日は練習試合ありがとうございました
保護者の皆様暑いなか応援ご苦労様でした
担当 藤原
次へ>> |
ブログ最新記事
- U12TRM結果について (03/23 21:03)
- u10 TRM (03/23 10:00)
- 5年生TRM結果 (03/22 18:14)
- 4年生 TRM (03/20 11:41)
- 立九チャンピオンシップ結果について (03/16 19:00)
- 5年生 コスモリーグ 結果 (03/16 10:33)
- 本日行われた5年コスモについて (03/09 20:30)
- 東大和招待試合結果について (03/09 17:21)
- 2FC招待、卒団式 (03/03 21:51)
- 東大和2FC招待 (03/02 20:15)
- 2/22・23 5年生西東京市招待大会結果 (02/23 19:25)
- U10育成リーグ (02/18 08:43)
- 2/8・9 4年生羽衣一SC招待 (02/18 00:14)
- 6年生卒団合宿(ドリームカップ)結果について (02/16 20:54)
- 5年コスモリーグの結果 (02/15 20:30)
- 1月26日ちびっ子リーグけっか (01/27 21:55)
- 6年生TRM結果について (01/27 07:21)
- 5年生 コスモリーグ結果 (01/26 22:21)
- 1月19日ちびっ子リーグけっか (01/20 21:15)
- 14ブロック5年⽣大会 結果 (01/19 18:47)
2014年6月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
アーカイブ
- 2025年3月(10)
- 2025年2月(5)
- 2025年1月(8)
- 2024年12月(13)
- 2024年11月(10)
- 2024年10月(4)
- 2024年9月(11)
- 2024年8月(6)
- 2024年7月(6)
- 2024年6月(8)
- 2024年5月(9)
- 2024年4月(7)
- 2024年3月(14)
- 2024年2月(6)
- 2024年1月(8)
- 2023年12月(9)
- 2023年11月(11)
- 2023年10月(13)
- 2023年9月(8)
- 2023年8月(7)
- 2023年7月(14)
- 2023年6月(6)
- 2023年5月(8)
- 2023年4月(13)
- 2023年3月(6)
- 2023年2月(12)
- 2023年1月(8)
- 2022年12月(20)
- 2022年11月(11)
- 2022年10月(10)
- 2022年9月(7)
- 2022年8月(5)
- 2022年7月(8)
- 2022年6月(6)
- 2022年5月(11)
- 2022年4月(10)
- 2022年3月(7)
- 2022年2月(1)
- 2022年1月(7)
- 2021年12月(12)
- 2021年11月(7)
- 2021年10月(9)
- 2021年9月(9)
- 2021年8月(10)
- 2021年7月(7)
- 2021年6月(6)
- 2021年5月(2)
- 2021年4月(6)
- 2021年3月(3)
- 2020年12月(6)
- 2020年11月(7)
- 2020年10月(13)
- 2020年9月(7)
- 2020年4月(1)
- 2020年2月(7)
- 2020年1月(10)
- 2019年12月(17)
- 2019年11月(9)
- 2019年10月(7)
- 2019年9月(11)
- 2019年8月(5)
- 2019年7月(10)
- 2019年6月(11)
- 2019年5月(12)
- 2019年4月(11)
- 2019年3月(12)
- 2019年2月(6)
- 2019年1月(9)
- 2018年12月(10)
- 2018年11月(12)
- 2018年10月(7)
- 2018年9月(9)
- 2018年8月(4)
- 2018年7月(7)
- 2018年6月(12)
- 2018年5月(8)
- 2018年4月(11)
- 2018年3月(9)
- 2018年2月(7)
- 2018年1月(6)
- 2017年12月(15)
- 2017年11月(14)
- 2017年10月(5)
- 2017年9月(7)
- 2017年8月(10)
- 2017年7月(15)
- 2017年6月(6)
- 2017年5月(7)
- 2017年4月(11)
- 2017年3月(11)
- 2017年2月(4)
- 2017年1月(15)
- 2016年12月(12)
- 2016年11月(16)
- 2016年10月(9)
- 2016年9月(13)
- 2016年8月(6)
- 2016年7月(5)
- 2016年6月(10)
- 2016年5月(7)
- 2016年4月(6)
- 2016年3月(32)
- 2016年2月(11)
- 2016年1月(7)
- 2015年12月(17)
- 2015年11月(12)
- 2015年10月(12)
- 2015年9月(4)
- 2015年8月(9)
- 2015年7月(13)
- 2015年6月(13)
- 2015年5月(12)
- 2015年4月(11)
- 2015年3月(9)
- 2015年2月(11)
- 2015年1月(6)
- 2014年12月(12)
- 2014年11月(13)
- 2014年10月(11)
- 2014年9月(6)
- 2014年8月(25)
- 2014年7月(9)
- 2014年6月(8)
- 2014年5月(9)
- 2014年4月(8)
- 2014年3月(9)
- 2014年2月(2)
- 2014年1月(12)
- 2013年12月(16)
- 2013年11月(24)
- 2013年10月(11)
- 2013年9月(22)
- 2013年8月(19)
コメント一覧