- トップ
- スタッフブログ
スタッフブログ
次へ>> |
5/22(日)4,3年練習試合@8小[スタッフブログ]
投稿日時:2016/05/22(日) 23:41
5/22(日)に行われました。練習試合の結果を報告します。
_4年生vs 清水北FC(20分ハーフ)
第一試合
3-4 負け(セナ2、タイム1)
第二試合
6-2 勝ち(アラタ3、リュウゴ1、ユウヒ1、コウタロウ1)
第三試合(10分ハーフ)
6-2 勝ち(ヒカル4、リュウゴ、セナ1)
_3年生vs 清水北FC(20分ハーフ)
第一試合
10-0 勝ち(カイト4、カケル2、シュン2、ケンシン1、コウキ1)
第二試合
5-0 勝ち(カケル4、タカユキ1)
第三試合(10分ハーフ)
1-2 負け(タカユキ1)
4年生(大野)
ボールに早くよることをテーマに試合を行いましたが
まだまだ、意識不足でした。
また、ゲーム中での味方選手のミスをけなすこともあり
チームとしてのまとまりに不満を感じました。
しかし、ゲームに対する気持ちは少し意識できていたようです。
3年生(吉村)
今回の目標として戦う気持ちを忘れず、
そして今までの基本を崩さずに試合に臨む。
試合に出ることの意味と心構えを考えながら、
選手それぞれがそれぞれの形で変化を出せた試合だったと思います。
これまでの課題に取り組みながら今後も準備していきたいと思います。
対戦頂いた清水北FCの皆様ありがとうございました。
また次回もよろしくお願いします。
保護者の皆様、ゲーム準備等お手伝いをしていただいた父兄の皆さま
中曽根監督、吉野コーチ、小山コーチ、ご指導、ご協力、暑い中ありがとうございました。
_4年生vs 清水北FC(20分ハーフ)
第一試合
3-4 負け(セナ2、タイム1)
第二試合
6-2 勝ち(アラタ3、リュウゴ1、ユウヒ1、コウタロウ1)
第三試合(10分ハーフ)
6-2 勝ち(ヒカル4、リュウゴ、セナ1)
_3年生vs 清水北FC(20分ハーフ)
第一試合
10-0 勝ち(カイト4、カケル2、シュン2、ケンシン1、コウキ1)
第二試合
5-0 勝ち(カケル4、タカユキ1)
第三試合(10分ハーフ)
1-2 負け(タカユキ1)
4年生(大野)
ボールに早くよることをテーマに試合を行いましたが
まだまだ、意識不足でした。
また、ゲーム中での味方選手のミスをけなすこともあり
チームとしてのまとまりに不満を感じました。
しかし、ゲームに対する気持ちは少し意識できていたようです。
3年生(吉村)
今回の目標として戦う気持ちを忘れず、
そして今までの基本を崩さずに試合に臨む。
試合に出ることの意味と心構えを考えながら、
選手それぞれがそれぞれの形で変化を出せた試合だったと思います。
これまでの課題に取り組みながら今後も準備していきたいと思います。
対戦頂いた清水北FCの皆様ありがとうございました。
また次回もよろしくお願いします。
保護者の皆様、ゲーム準備等お手伝いをしていただいた父兄の皆さま
中曽根監督、吉野コーチ、小山コーチ、ご指導、ご協力、暑い中ありがとうございました。
5/21(土)練習試合@10小[スタッフブログ]
投稿日時:2016/05/21(土) 21:37
5/21(土)に行われました。練習試合の結果を報告します。
vsFC.VIGORE(15分ハーフ)
第一試合
0-2
第二試合
11-0(カケル8、カイト3)
第三試合
2-2(カケル2)
第四試合
0-4
朝からの試合にしては、よく頑張って走っていけたと思います。
やはり基本動作のミスによるボールを失うシーンも多く、
課題は多いですが、声を掛け合ってうまくいかない状況を
切り替えていける方法と、戦う気持ちを大切にしていきたいと感じました。
対戦頂いたFC.VIGORE様また次回もよろしくお願い致します。
保護者の皆様
朝早くから暑い中ご協力ありがとうございました。
次回もよろしくお願い致します。
お疲れ様でした。
vsFC.VIGORE(15分ハーフ)
第一試合
0-2
第二試合
11-0(カケル8、カイト3)
第三試合
2-2(カケル2)
第四試合
0-4
朝からの試合にしては、よく頑張って走っていけたと思います。
やはり基本動作のミスによるボールを失うシーンも多く、
課題は多いですが、声を掛け合ってうまくいかない状況を
切り替えていける方法と、戦う気持ちを大切にしていきたいと感じました。
対戦頂いたFC.VIGORE様また次回もよろしくお願い致します。
保護者の皆様
朝早くから暑い中ご協力ありがとうございました。
次回もよろしくお願い致します。
お疲れ様でした。
東京都リハウスリーグ 2部Bブロック 5・6節 結果[スタッフブログ]
投稿日時:2016/05/16(月) 07:24
15日府中朝日サッカー場で行われたリハウスリーグ 5・6節の結果を報告致します。
5節 VS わらごま 0-9(0-3 0-6)
6節 VS 府中新町 0-10(0-5 0-5)
1試合を通して集中力を保つ事が出来ない事から大敗が続く結果となっています。必死に相手に立ち向かう事が出来れば個々の成長・チームの成長に繋がっていくはずです。強豪ばかりのリーグですが、相手の良さを少しでも選手達が吸収してくれる事を望みます。
対戦相手の皆様、朝から長時間応援頂きました父兄の皆様ありがとうございました。
U-12 須藤
5節 VS わらごま 0-9(0-3 0-6)
6節 VS 府中新町 0-10(0-5 0-5)
1試合を通して集中力を保つ事が出来ない事から大敗が続く結果となっています。必死に相手に立ち向かう事が出来れば個々の成長・チームの成長に繋がっていくはずです。強豪ばかりのリーグですが、相手の良さを少しでも選手達が吸収してくれる事を望みます。
対戦相手の皆様、朝から長時間応援頂きました父兄の皆様ありがとうございました。
U-12 須藤
5/15_4,3年練習試合@8小[スタッフブログ]
投稿日時:2016/05/15(日) 22:00
5/15(日)に行われました。練習試合の結果を報告します。
_4年生
vs国立SSS(20分ハーフ)
1-2(ケイト)
vs国立SSS(20分ハーフ)
0-0
vs国立SSS(20分1本)
0-3
vs国立SSS(20分1本)
0-1
_3年生
vs東大和4FC(15分ハーフ)
8-0(シュン、カケル3、カイト2、タカユキ)
vsわかみやSS(15分ハーフ)
2-0(カケル2)
vsわかみやSS(20分1本)
0-2
vsわかみやSS(20分1本)
1-2(シュン)
4年生
当分の課題は相手コートでボールを奪う事と1人1人が
まずゴールを目指すという事を伝えました。
今後の成長を見ながら次の課題を与えたいと思います。
3年生
今日はよく走り、相手へのプレスも多くの時間帯で意識が出来ていました。
課題は勝負の意識を持ちながら、団子状態を解消することですが、
今回選手全員が問題点に気がついてはいるので、今後チーム内で
試合中にバランスを調整できるよう、多くのポジションで経験を蓄積し
必要な準備を行なっていきたいと思います。
対戦頂いた国立SSS様、東大和4FC様、わかみやSS様、
また次回もよろしくお願い致します。
保護者の皆様
暑い中ご協力ありがとうございました。
次回もよろしくお願い致します。
お疲れ様でした。
_4年生
vs国立SSS(20分ハーフ)
1-2(ケイト)
vs国立SSS(20分ハーフ)
0-0
vs国立SSS(20分1本)
0-3
vs国立SSS(20分1本)
0-1
_3年生
vs東大和4FC(15分ハーフ)
8-0(シュン、カケル3、カイト2、タカユキ)
vsわかみやSS(15分ハーフ)
2-0(カケル2)
vsわかみやSS(20分1本)
0-2
vsわかみやSS(20分1本)
1-2(シュン)
4年生
当分の課題は相手コートでボールを奪う事と1人1人が
まずゴール
今後の成長を見ながら次の課題を与えたいと思います。
3年生
今日はよく走り、相手へのプレスも多くの時間帯で意識が出来ていました。
課題は勝負の意識を持ちながら、団子状態を解消することですが、
今回選手全員が問題点に気がついてはいるので、今後チーム内で
試合中にバランスを調整できるよう、多くのポジションで経験を蓄積し
必要な準備を行なっていきたいと思います。
対戦頂いた国立SSS様、東大和4FC様、わかみやSS様、
また次回もよろしくお願い致します。
保護者の皆様
暑い中ご協力ありがとうございました。
次回もよろしくお願い致します。
お疲れ様でした。
5/8_3年練習試合@小川西G[スタッフブログ]
投稿日時:2016/05/10(火) 07:01
5/8(日)に行われました、練習試合結果は下記の通りです。
vs鷹の台ファイターズ
3-3(カイト2、ソラ1)
vsJSC東京
3-5(カケル2、シュン1)
vs鷹の台ファイターズ
1-2(カケル1)
vsJSC東京
0-2
2年生の1月末に初の8人制のサッカーを経験し約3ヶ月を迎えました。
前回までの多くの敗戦の反省より、相手に常にプレスをかけることを第一に練習を行い、
一人一人が試合の中で、ミスを怖がらず負けない強い気持ちで勝負をする事を目標に行いました。
プレスについては意識できた子たちが増えてくれたと思います。足が止まってしまう時間帯も多く、
やらなければいけない事が出来てない局面がわかりやすく見えた試合かと思います。
今後ポジションとしての役割や仕事、基本技術の向上は必然として、自分で何をやりたいのか、
また何ができたのか考え、サッカーに集中できる準備を成長と共に身に付けたいと思います。
対戦頂きました、鷹の台ファイターズ様、JSC東京様、
ありがとうございました。また次回も是非よろしくお願い致します。
宇治コーチ、大澤コーチご指導ありがとうございました。
保護者の皆様
暑い中、お手伝い 応援等 ありがとうございました
また次回もよろしくお願い致します。
お疲れさまでした。
吉村
vs鷹の台ファイターズ
3-3(カイト2、ソラ1)
vsJSC東京
3-5(カケル2、シュン1)
vs鷹の台ファイターズ
1-2(カケル1)
vsJSC東京
0-2
2年生の1月末に初の8人制のサッカーを経験し約3ヶ月を迎えました。
前回までの多くの敗戦の反省より、相手に常にプレスをかけることを第一に練習を行い、
一人一人が試合の中で、ミスを怖がらず負けない強い気持ちで勝負をする事を目標に行いました。
プレスについては意識できた子たちが増えてくれたと思います。足が止まってしまう時間帯も多く、
やらなければいけない事が出来てない局面がわかりやすく見えた試合かと思います。
今後ポジションとしての役割や仕事、基本技術の向上は必然として、自分で何をやりたいのか、
また何ができたのか考え、サッカーに集中できる準備を成長と共に身に付けたいと思います。
対戦頂きました、鷹の台ファイターズ様、JSC東京様、
ありがとうございました。また次回も是非よろしくお願い致します。
宇治コーチ、大澤コーチご指導ありがとうございました。
保護者の皆様
暑い中、お手伝い 応援等 ありがとうございました
また次回もよろしくお願い致します。
お疲れさまでした。
吉村
次へ>> |
ブログ最新記事
- U12TRM結果について (03/23 21:03)
- u10 TRM (03/23 10:00)
- 5年生TRM結果 (03/22 18:14)
- 4年生 TRM (03/20 11:41)
- 立九チャンピオンシップ結果について (03/16 19:00)
- 5年生 コスモリーグ 結果 (03/16 10:33)
- 本日行われた5年コスモについて (03/09 20:30)
- 東大和招待試合結果について (03/09 17:21)
- 2FC招待、卒団式 (03/03 21:51)
- 東大和2FC招待 (03/02 20:15)
- 2/22・23 5年生西東京市招待大会結果 (02/23 19:25)
- U10育成リーグ (02/18 08:43)
- 2/8・9 4年生羽衣一SC招待 (02/18 00:14)
- 6年生卒団合宿(ドリームカップ)結果について (02/16 20:54)
- 5年コスモリーグの結果 (02/15 20:30)
- 1月26日ちびっ子リーグけっか (01/27 21:55)
- 6年生TRM結果について (01/27 07:21)
- 5年生 コスモリーグ結果 (01/26 22:21)
- 1月19日ちびっ子リーグけっか (01/20 21:15)
- 14ブロック5年⽣大会 結果 (01/19 18:47)
2016年5月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
アーカイブ
- 2025年3月(10)
- 2025年2月(5)
- 2025年1月(8)
- 2024年12月(13)
- 2024年11月(10)
- 2024年10月(4)
- 2024年9月(11)
- 2024年8月(6)
- 2024年7月(6)
- 2024年6月(8)
- 2024年5月(9)
- 2024年4月(7)
- 2024年3月(14)
- 2024年2月(6)
- 2024年1月(8)
- 2023年12月(9)
- 2023年11月(11)
- 2023年10月(13)
- 2023年9月(8)
- 2023年8月(7)
- 2023年7月(14)
- 2023年6月(6)
- 2023年5月(8)
- 2023年4月(13)
- 2023年3月(6)
- 2023年2月(12)
- 2023年1月(8)
- 2022年12月(20)
- 2022年11月(11)
- 2022年10月(10)
- 2022年9月(7)
- 2022年8月(5)
- 2022年7月(8)
- 2022年6月(6)
- 2022年5月(11)
- 2022年4月(10)
- 2022年3月(7)
- 2022年2月(1)
- 2022年1月(7)
- 2021年12月(12)
- 2021年11月(7)
- 2021年10月(9)
- 2021年9月(9)
- 2021年8月(10)
- 2021年7月(7)
- 2021年6月(6)
- 2021年5月(2)
- 2021年4月(6)
- 2021年3月(3)
- 2020年12月(6)
- 2020年11月(7)
- 2020年10月(13)
- 2020年9月(7)
- 2020年4月(1)
- 2020年2月(7)
- 2020年1月(10)
- 2019年12月(17)
- 2019年11月(9)
- 2019年10月(7)
- 2019年9月(11)
- 2019年8月(5)
- 2019年7月(10)
- 2019年6月(11)
- 2019年5月(12)
- 2019年4月(11)
- 2019年3月(12)
- 2019年2月(6)
- 2019年1月(9)
- 2018年12月(10)
- 2018年11月(12)
- 2018年10月(7)
- 2018年9月(9)
- 2018年8月(4)
- 2018年7月(7)
- 2018年6月(12)
- 2018年5月(8)
- 2018年4月(11)
- 2018年3月(9)
- 2018年2月(7)
- 2018年1月(6)
- 2017年12月(15)
- 2017年11月(14)
- 2017年10月(5)
- 2017年9月(7)
- 2017年8月(10)
- 2017年7月(15)
- 2017年6月(6)
- 2017年5月(7)
- 2017年4月(11)
- 2017年3月(11)
- 2017年2月(4)
- 2017年1月(15)
- 2016年12月(12)
- 2016年11月(16)
- 2016年10月(9)
- 2016年9月(13)
- 2016年8月(6)
- 2016年7月(5)
- 2016年6月(10)
- 2016年5月(7)
- 2016年4月(6)
- 2016年3月(32)
- 2016年2月(11)
- 2016年1月(7)
- 2015年12月(17)
- 2015年11月(12)
- 2015年10月(12)
- 2015年9月(4)
- 2015年8月(9)
- 2015年7月(13)
- 2015年6月(13)
- 2015年5月(12)
- 2015年4月(11)
- 2015年3月(9)
- 2015年2月(11)
- 2015年1月(6)
- 2014年12月(12)
- 2014年11月(13)
- 2014年10月(11)
- 2014年9月(6)
- 2014年8月(25)
- 2014年7月(9)
- 2014年6月(8)
- 2014年5月(9)
- 2014年4月(8)
- 2014年3月(9)
- 2014年2月(2)
- 2014年1月(12)
- 2013年12月(16)
- 2013年11月(24)
- 2013年10月(11)
- 2013年9月(22)
- 2013年8月(19)
コメント一覧