- トップ
- スタッフブログ
スタッフブログ
次へ>> |
11月17日(日)4年市民大会結果[スタッフブログ]
投稿日時:2019/11/19(火) 21:34
2FC 0-4 vigore
3-1 狭山ヶ丘(佐藤、清水、木野本)
1勝1敗で予選2位となりました。
4年生全員に言えることですが、基礎的な技術がまだまだ未熟です。
「積極的」と「自分勝手」を勘違いしたプレーもちょくちょく出てしまいますが
以前よりは確実に、戦えるチームになってきました。
4年生は年内は試合が続きます。
選手が試合の中で自分の課題に気づき、自分から練習でその課題に取り組むことで、良い成長に繋げていければ…
と思っていますが、そんなに都合良く行く筈が無いので、上手く仕向けていきたいと思います^^;
対戦相手の皆さま、ありがとうございました。
保護者の皆さま、いつも応援ありがとうございます。
U10 松村
3-1 狭山ヶ丘(佐藤、清水、木野本)
1勝1敗で予選2位となりました。
4年生全員に言えることですが、基礎的な技術がまだまだ未熟です。
「積極的」と「自分勝手」を勘違いしたプレーもちょくちょく出てしまいますが
以前よりは確実に、戦えるチームになってきました。
4年生は年内は試合が続きます。
選手が試合の中で自分の課題に気づき、自分から練習でその課題に取り組むことで、良い成長に繋げていければ…
と思っていますが、そんなに都合良く行く筈が無いので、上手く仕向けていきたいと思います^^;
対戦相手の皆さま、ありがとうございました。
保護者の皆さま、いつも応援ありがとうございます。
U10 松村
1年生交流戦 2019/11/17@桜が丘F[スタッフブログ]
投稿日時:2019/11/18(月) 09:22
いづみFC、TACHIKAWA Wakaba FC、西砂青少年SC、エルマーズFC、大二小SC、東大和4FCの6チームにお越しいただき5人制での交流戦を行いました。
・GKは全員がやる
・最後まであきらめずにがんばる
・仲間に文句を言わない(=人のせいにしない)
を試合前の約束として臨みました。この約束は全員が守ってくれて、頑張ってくれていました。
試合の途中で、「考えのないプレーはやめよう!」を約束に追加しました。具体的には、
・相手選手に向けてただ蹴って跳ね返されるプレー
・前に誰もいないのにただ大きく前に蹴ってしまうプレー
・混んでるところにただむやみに突っ込んでいくドリブル
は、やめて考えようね!っと。で、「どうしなさい!」は言わずに、なにをしてくれるかなぁ・・・?っと見守っていましたが、
・スペースを使ったRun with the ballでの突破(Run with the ballなんて教えてないはずなのに!)
・GKからのパントキックをフリーの味方につなぐ
などのアイデアも少しだけでしたが出してくれたことはうれしかったです。
常に考えてプレーできる選手になってほしいと思っています。
止める・蹴る・運ぶの基本技術が身について初めて「考えてアイディアを出す」ことができます。毎日、少しの時間でもいいのでボールには触ってね~!約束したよね?石ころ2個並べて8の字ドリブルとリフティング練習だけでもいいので!その時にボールばかりみないで回りを見れるようになれればもっといいね!
練習してより素晴らしい選手になりましょう!
結果は以下。
3-2 Wakaba (てつし×2、あゆむ)
0-3 大二小SC
0-6 エルマーズ
3-5 4FC(てつし、りょう、とあ)
0-4 いづみFC
2-3 西砂SC(りょう×2)
対戦いただいた各チームの皆様、ありがとうございました。また、よろしくお願いいたします。
保護者の皆様の設営・審判協力に感謝します。多くの保護者の応援も選手の力になっていたと思います。ありがとうございました。
・GKは全員がやる
・最後まであきらめずにがんばる
・仲間に文句を言わない(=人のせいにしない)
を試合前の約束として臨みました。この約束は全員が守ってくれて、頑張ってくれていました。
試合の途中で、「考えのないプレーはやめよう!」を約束に追加しました。具体的には、
・相手選手に向けてただ蹴って跳ね返されるプレー
・前に誰もいないのにただ大きく前に蹴ってしまうプレー
・混んでるところにただむやみに突っ込んでいくドリブル
は、やめて考えようね!っと。で、「どうしなさい!」は言わずに、なにをしてくれるかなぁ・・・?っと見守っていましたが、
・スペースを使ったRun with the ballでの突破(Run with the ballなんて教えてないはずなのに!)
・GKからのパントキックをフリーの味方につなぐ
などのアイデアも少しだけでしたが出してくれたことはうれしかったです。
常に考えてプレーできる選手になってほしいと思っています。
止める・蹴る・運ぶの基本技術が身について初めて「考えてアイディアを出す」ことができます。毎日、少しの時間でもいいのでボールには触ってね~!約束したよね?石ころ2個並べて8の字ドリブルとリフティング練習だけでもいいので!その時にボールばかりみないで回りを見れるようになれればもっといいね!
練習してより素晴らしい選手になりましょう!
結果は以下。
3-2 Wakaba (てつし×2、あゆむ)
0-3 大二小SC
0-6 エルマーズ
3-5 4FC(てつし、りょう、とあ)
0-4 いづみFC
2-3 西砂SC(りょう×2)
対戦いただいた各チームの皆様、ありがとうございました。また、よろしくお願いいたします。
保護者の皆様の設営・審判協力に感謝します。多くの保護者の応援も選手の力になっていたと思います。ありがとうございました。
3年練習試合@所沢航空公園[スタッフブログ]
投稿日時:2019/11/17(日) 21:11
本日所沢航空公園での3年トレーニングマッチ(7人制 8分ハーフ)結果です。
東大和2FC 5 : 0 関前A
高橋×2 金井×2 奥村
東大和2FC 7 : 0 ウィングスA
阿南×2 高橋×2 岩渕 奥村 三浦
東大和2FC 4 : 3 関前B
奥村×3 松永
東大和2FC 8 : 0 ウィングスB
伊藤×3 木幡 三浦 松永 阿南 奥村
今回は、いつも試合で点を取るメンバーだけでなく、いろいろなメンバーが点に絡む事が出来ました。
個人技での得点もありましたが、サイドからの崩しで点を取ることも出来ました。
まだフリーな選手がいても自分で勝負する所もありますが、パスでさばけるようになればもっと良くなると思います。
今回所沢ウィングスFCさんご招待いただきありがとうございます。
対戦相手の皆様、そして応援してくださった保護者の皆様ありがとうございました。
松永
東大和2FC 5 : 0 関前A
高橋×2 金井×2 奥村
東大和2FC 7 : 0 ウィングスA
阿南×2 高橋×2 岩渕 奥村 三浦
東大和2FC 4 : 3 関前B
奥村×3 松永
東大和2FC 8 : 0 ウィングスB
伊藤×3 木幡 三浦 松永 阿南 奥村
今回は、いつも試合で点を取るメンバーだけでなく、
まだフリーな選手がいても自分で勝負する所もありますが、
今回所沢ウィングスFCさんご招待いただきありがとうございます
対戦相手の皆様、
松永
14B明光義塾カップ①@小平十小の結果[スタッフブログ]
投稿日時:2019/11/17(日) 12:47

大会の試合結果を報告します
H2FC 1-3 小平十小
得点 ユウト
H2FC 0-8 REGALO
この結果、3位対戦にまわることが決まりました
2試合とも開始10秒以内の失点
集中力をはじめとして、技術、やる気など、まだまだ2年生の冬までに、やらなければならないことが山積してます
皆様、ご協力よろしくお願いいたします
大会関係者の皆様、対戦相手の皆様、そして応援してくださった保護者の皆様、ありがとうございました
監督 中曽根
U8トレーニングマッチ結果[スタッフブログ]
投稿日時:2019/11/10(日) 19:12
11月10日、府中第一小学校でのトレーニングマッチ結果です。
1年
青葉FC-東大和2FC
3:2 負け(得点ヒロキ、リョウ)
エルマーズA-東大和2FC
3:1 負け(得点リョウ)
エルマーズB-東大和2FC
3:1 負け(得点リョウ)
エルマーズ(赤)-東大和2FC
2:3 勝ち(得点アユム、トア、リョウ)
FC.SEISEKI-東大和2FC
2:5 勝ち(得点ヒロキ×2、ユウダイ×2、アユム)
2年
FC本宿-東大和2FC
3:4 勝ち(得点ユウト×3、ハルアキ)
エルマーズ-東大和2FC
2:6 勝ち(得点ユウト×3、ヨウタ×2、ハルアキ)
FC本宿-東大和2FC(15分ハーフ)
3:4 勝ち(得点ヨウタ×3、ユウト)
エルマーズ-東大和2FC(15分ハーフ)
0:3 勝ち(得点ヨウタ×2、ユウト)
よかったところ
1年
せんしゅがあきらめずにさいごまでがんばったところ。
2年
シュートをきめたせんしゅが
ゴールキーパーとハイタッチをしたところ。
すべてのゲームで勝ちきれたところ。
よくなかったところ
れんしゅうでやってきたハイボールのしょりができなかったところ。
対戦相手となって頂いたチームの皆様ありがとうございました。
審判の手伝いをして頂いた父兄の皆様ありがとうございました。
大野
1年
青葉FC-東大和2FC
3:2 負け(得点ヒロキ、リョウ)
エルマーズA-東大和2FC
3:1 負け(得点リョウ)
エルマーズB-東大和2FC
3:1 負け(得点リョウ)
エルマーズ(赤)-東大和2FC
2:3 勝ち(得点アユム、トア、リョウ)
FC.SEISEKI-東大和2FC
2:5 勝ち(得点ヒロキ×2、ユウダイ×2、アユム)
2年
FC本宿-東大和2FC
3:4 勝ち(得点ユウト×3、ハルアキ)
エルマーズ-東大和2FC
2:6 勝ち(得点ユウト×3、ヨウタ×2、ハルアキ)
FC本宿-東大和2FC(15分ハーフ)
3:4 勝ち(得点ヨウタ×3、ユウト)
エルマーズ-東大和2FC(15分ハーフ)
0:3 勝ち(得点ヨウタ×2、ユウト)
よかったところ
1年
せんしゅがあきらめずにさいごまでがんばったところ。
2年
シュートをきめたせんしゅが
ゴールキーパーとハイタッチをしたところ。
すべてのゲームで勝ちきれたところ。
よくなかったところ
れんしゅうでやってきたハイボールのしょりができなかったところ。
対戦相手となって頂いたチームの皆様ありがとうございました。
審判の手伝いをして頂いた父兄の皆様ありがとうございました。
大野
次へ>> |
ブログ最新記事
- U12TRM結果について (03/23 21:03)
- u10 TRM (03/23 10:00)
- 5年生TRM結果 (03/22 18:14)
- 4年生 TRM (03/20 11:41)
- 立九チャンピオンシップ結果について (03/16 19:00)
- 5年生 コスモリーグ 結果 (03/16 10:33)
- 本日行われた5年コスモについて (03/09 20:30)
- 東大和招待試合結果について (03/09 17:21)
- 2FC招待、卒団式 (03/03 21:51)
- 東大和2FC招待 (03/02 20:15)
- 2/22・23 5年生西東京市招待大会結果 (02/23 19:25)
- U10育成リーグ (02/18 08:43)
- 2/8・9 4年生羽衣一SC招待 (02/18 00:14)
- 6年生卒団合宿(ドリームカップ)結果について (02/16 20:54)
- 5年コスモリーグの結果 (02/15 20:30)
- 1月26日ちびっ子リーグけっか (01/27 21:55)
- 6年生TRM結果について (01/27 07:21)
- 5年生 コスモリーグ結果 (01/26 22:21)
- 1月19日ちびっ子リーグけっか (01/20 21:15)
- 14ブロック5年⽣大会 結果 (01/19 18:47)
2019年11月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
アーカイブ
- 2025年3月(10)
- 2025年2月(5)
- 2025年1月(8)
- 2024年12月(13)
- 2024年11月(10)
- 2024年10月(4)
- 2024年9月(11)
- 2024年8月(6)
- 2024年7月(6)
- 2024年6月(8)
- 2024年5月(9)
- 2024年4月(7)
- 2024年3月(14)
- 2024年2月(6)
- 2024年1月(8)
- 2023年12月(9)
- 2023年11月(11)
- 2023年10月(13)
- 2023年9月(8)
- 2023年8月(7)
- 2023年7月(14)
- 2023年6月(6)
- 2023年5月(8)
- 2023年4月(13)
- 2023年3月(6)
- 2023年2月(12)
- 2023年1月(8)
- 2022年12月(20)
- 2022年11月(11)
- 2022年10月(10)
- 2022年9月(7)
- 2022年8月(5)
- 2022年7月(8)
- 2022年6月(6)
- 2022年5月(11)
- 2022年4月(10)
- 2022年3月(7)
- 2022年2月(1)
- 2022年1月(7)
- 2021年12月(12)
- 2021年11月(7)
- 2021年10月(9)
- 2021年9月(9)
- 2021年8月(10)
- 2021年7月(7)
- 2021年6月(6)
- 2021年5月(2)
- 2021年4月(6)
- 2021年3月(3)
- 2020年12月(6)
- 2020年11月(7)
- 2020年10月(13)
- 2020年9月(7)
- 2020年4月(1)
- 2020年2月(7)
- 2020年1月(10)
- 2019年12月(17)
- 2019年11月(9)
- 2019年10月(7)
- 2019年9月(11)
- 2019年8月(5)
- 2019年7月(10)
- 2019年6月(11)
- 2019年5月(12)
- 2019年4月(11)
- 2019年3月(12)
- 2019年2月(6)
- 2019年1月(9)
- 2018年12月(10)
- 2018年11月(12)
- 2018年10月(7)
- 2018年9月(9)
- 2018年8月(4)
- 2018年7月(7)
- 2018年6月(12)
- 2018年5月(8)
- 2018年4月(11)
- 2018年3月(9)
- 2018年2月(7)
- 2018年1月(6)
- 2017年12月(15)
- 2017年11月(14)
- 2017年10月(5)
- 2017年9月(7)
- 2017年8月(10)
- 2017年7月(15)
- 2017年6月(6)
- 2017年5月(7)
- 2017年4月(11)
- 2017年3月(11)
- 2017年2月(4)
- 2017年1月(15)
- 2016年12月(12)
- 2016年11月(16)
- 2016年10月(9)
- 2016年9月(13)
- 2016年8月(6)
- 2016年7月(5)
- 2016年6月(10)
- 2016年5月(7)
- 2016年4月(6)
- 2016年3月(32)
- 2016年2月(11)
- 2016年1月(7)
- 2015年12月(17)
- 2015年11月(12)
- 2015年10月(12)
- 2015年9月(4)
- 2015年8月(9)
- 2015年7月(13)
- 2015年6月(13)
- 2015年5月(12)
- 2015年4月(11)
- 2015年3月(9)
- 2015年2月(11)
- 2015年1月(6)
- 2014年12月(12)
- 2014年11月(13)
- 2014年10月(11)
- 2014年9月(6)
- 2014年8月(25)
- 2014年7月(9)
- 2014年6月(8)
- 2014年5月(9)
- 2014年4月(8)
- 2014年3月(9)
- 2014年2月(2)
- 2014年1月(12)
- 2013年12月(16)
- 2013年11月(24)
- 2013年10月(11)
- 2013年9月(22)
- 2013年8月(19)
コメント一覧