- トップ
- スタッフブログ
スタッフブログ
次へ>> |
10/28 TOMAS第7回東京都3年生交流会 14ブロック予選結果[スタッフブログ]
投稿日時:2023/10/30(月) 22:15
10/28に小川西グラウンドで行われた
TOMAS第7回東京都3年生交流会 14ブロック予選の
結果を報告します。
予選2組 2位で次のラウンドに進出しました。
結果
1試合目
VS 花小金井シューターズFC 0-5
2試合目
VS 北山小SC 5-1 得点:カンタ、レン×2、シュウ、ユイト
1試合目
相手チームメンバーの能力が高い中、全員が身体を張って守り
前半2失点に抑えて時折カウンターで相手を脅かすところまで
できていました。
時間がたつにつれて疲れが見え始め、後半に3失点して
しまいました。
試合後、選手たちの悔しそうな顔が印象的でした。
2試合目
試合を通じて優位にすすめることができ、欲しい時間帯に点を
とることができました。
途中からパス回しを中心にプレイをするなど
練習でやっていることをうまく出せていました。
試合の終盤に集中力が切れてしまい失点をしてしまいましたが
いい試合運びができたと思います。
2試合終了後、良かった点うまくいかなかった点を聞いたところ
みんなうまくいかなかった点から話していました。
今回の結果が悔しかったので、そのような回答になったのだと
思います。
次のラウンドもチャレンジしていきましょう!!
会場設営、対戦していただいた花小金井シューターズFCさん
対戦していただいた 北山小SCさん
ありがとうございました。
応援、選手の送迎等保護者の皆様、いつもありがとうございます。


U10 谷岡
TOMAS第7回東京都3年生交流会 14ブロック予選の
結果を報告します。
予選2組 2位で次のラウンドに進出しました。
結果
1試合目
VS 花小金井シューターズFC 0-5
2試合目
VS 北山小SC 5-1 得点:カンタ、レン×2、シュウ、ユイト
1試合目
相手チームメンバーの能力が高い中、全員が身体を張って守り
前半2失点に抑えて時折カウンターで相手を脅かすところまで
できていました。
時間がたつにつれて疲れが見え始め、後半に3失点して
しまいました。
試合後、選手たちの悔しそうな顔が印象的でした。
2試合目
試合を通じて優位にすすめることができ、欲しい時間帯に点を
とることができました。
途中からパス回しを中心にプレイをするなど
練習でやっていることをうまく出せていました。
試合の終盤に集中力が切れてしまい失点をしてしまいましたが
いい試合運びができたと思います。
2試合終了後、良かった点うまくいかなかった点を聞いたところ
みんなうまくいかなかった点から話していました。
今回の結果が悔しかったので、そのような回答になったのだと
思います。
次のラウンドもチャレンジしていきましょう!!
会場設営、対戦していただいた花小金井シューターズFCさん
対戦していただいた 北山小SCさん
ありがとうございました。
応援、選手の送迎等保護者の皆様、いつもありがとうございます。

U10 谷岡
U12コスモ・TRM結果について[スタッフブログ]
投稿日時:2023/10/29(日) 17:48
FC AMISTADさんとの5年生コスモ・6年生TRM結果について報告します。
5年生コスモ 20分ハーフ
1-1 りゅうき
TRM 15分ハーフ
6-0 ゆうだい×4、とあ、オウンゴール
6年生TRM
3-3(1-2、2-1)品田×3
3-3(1-1、2-2)加藤、伊東、石津
5年生コスモ、6年生TRMを実施しました。
久々に5年生、6年生分かれ試合をしましたが、両学年とも球際、相手からボールを奪う気持ちがもう一歩あれば違う結果になったかもしれません。
6年生はこれから招待大会、5年生は市内大会、フロック大会と続きます。
まだまだ成長できる期間です。
前向きに頑張りましょう。
会場設営、対戦していただいたFC AMISTADさんありがとうございました。
保護者の皆様、応援、送迎等いつもありがとうございます。
U12大塚
5年生コスモ 20分ハーフ
1-1 りゅうき
TRM 15分ハーフ
6-0 ゆうだい×4、とあ、オウンゴール
6年生TRM
3-3(1-2、2-1)品田×3
3-3(1-1、2-2)加藤、伊東、石津
5年生コスモ、6年生TRMを実施しました。
久々に5年生、6年生分かれ試合をしましたが、両学年とも球際、相手からボールを奪う気持ちがもう一歩あれば違う結果になったかもしれません。
6年生はこれから招待大会、5年生は市内大会、フロック大会と続きます。
まだまだ成長できる期間です。
前向きに頑張りましょう。
会場設営、対戦していただいたFC AMISTADさんありがとうございました。
保護者の皆様、応援、送迎等いつもありがとうございます。
U12大塚
5年生コスモ結果について[スタッフブログ]
投稿日時:2023/10/28(土) 18:11
5年生コスモ結果について報告します。
20分ハーフ
TRM
vs サンデーSC 2-0
かなと×2
コスモ
vs BSSC 3-1
てつし、かなと、ゆうだい
今日は、課題である試合への入り方を意識してアップから取り組みました。
試合では、前線からのプレス、ディフェンスのパスワークを意識して試合に臨みました。
個人でゴールを目指すよりもパスワークで相手を崩す方がゴールへの近道だと気が付ける試合になったと思います。
会場設営、対戦して頂いたサンデーSCさん、BSSCさんありがとうございました。
選手の応援、送迎等保護者の皆様いつもありがとうございます。
U12大塚
20分ハーフ
TRM
vs サンデーSC 2-0
かなと×2
コスモ
vs BSSC 3-1
てつし、かなと、ゆうだい
今日は、課題である試合への入り方を意識してアップから取り組みました。
試合では、前線からのプレス、ディフェンスのパスワークを意識して試合に臨みました。
個人でゴールを目指すよりもパスワークで相手を崩す方がゴールへの近道だと気が付ける試合になったと思います。
会場設営、対戦して頂いたサンデーSCさん、BSSCさんありがとうございました。
選手の応援、送迎等保護者の皆様いつもありがとうございます。
U12大塚
10月22日ちびっ子リーグけっか[スタッフブログ]
投稿日時:2023/10/23(月) 21:02
10月22日
U8 東久留米七小でのちびっ子リーグけっかです。
FC AMISTAD(アミスタ)-東大和2FC
9:0 負け
碧山(ヘキザン)SC-東大和2FC
9:1 負け(オウンゴール)
フレンドリー
AMISTAD(アミスタ)-東大和2FC
5:0 負け
碧山(ヘキザン)-東大和2FC
6:0 負け
よかったところ
ひかえせんしゅがいなかったですが
4しあいをたたかうことができたところ。
ぜんかいよりはドリブルで前に行こうとしたところ。
よくなかったところ
あいてにドリブルでぬかれたとき
あきらめてしまったところ。
対戦相手となってい頂いた
AMISTAD、碧山の皆様ありがとうございまいた。
遠方まで応援に来て下さった父兄の
皆様ありがとうございまいた。
大野
U8 東久留米七小でのちびっ子リーグけっかです。
FC AMISTAD(アミスタ)-東大和2FC
9:0 負け
碧山(ヘキザン)SC-東大和2FC
9:1 負け(オウンゴール)
フレンドリー
AMISTAD(アミスタ)-東大和2FC
5:0 負け
碧山(ヘキザン)-東大和2FC
6:0 負け
よかったところ
ひかえせんしゅがいなかったですが
4しあいをたたかうことができたところ。
ぜんかいよりはドリブルで前に行こうとしたところ。
よくなかったところ
あいてにドリブルでぬかれたとき
あきらめてしまったところ。
対戦相手となってい頂いた
AMISTAD、碧山の皆様ありがとうございまいた。
遠方まで応援に来て下さった父兄の
皆様ありがとうございまいた。
大野
10/22リハウスリーグ結果[スタッフブログ]
投稿日時:2023/10/22(日) 19:27
昨日行われたU12リハウスリーグ後期の結果を報告いたします。
VS サンデーSC 0-0
VS 化成小SC 4-1 佐藤3・品田1
TRM
VS サンデーSC 3-1 伊東1・小野1・佐藤1
前節の結果を踏まえ、試合前に最初の5分に失点しないこと、試合中に選手同士で会話をすることの大切さを
伝えました。最初の5分の失点はありませんでしたが、初戦はボールの蹴りあいになり、会話もなく、
良い所はありませんでした。2試合目は開始早々にボールが繋がり良いゴールが見られました。
しかし、後半最後に失点してしまい、会話があれば防げていたと思います。選手同士で会話することで、
相手マークの確認、誰がフリーなのか、お互いが今どのような状況なのかなど、当然のように伝えることが
出来れば、良い試合、良い結果に繋がると思います。
まだリハウスリーグは続きます。一戦一戦を大事に戦っていきましょう。
対戦相手の皆様
ありがとうございました。
保護者の皆様
いつも応援、設営といつもありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
U12加藤
VS サンデーSC 0-0
VS 化成小SC 4-1 佐藤3・品田1
TRM
VS サンデーSC 3-1 伊東1・小野1・佐藤1
前節の結果を踏まえ、試合前に最初の5分に失点しないこと、試合中に選手同士で会話をすることの大切さを
伝えました。最初の5分の失点はありませんでしたが、初戦はボールの蹴りあいになり、会話もなく、
良い所はありませんでした。2試合目は開始早々にボールが繋がり良いゴールが見られました。
しかし、後半最後に失点してしまい、会話があれば防げていたと思います。選手同士で会話することで、
相手マークの確認、誰がフリーなのか、お互いが今どのような状況なのかなど、当然のように伝えることが
出来れば、良い試合、良い結果に繋がると思います。
まだリハウスリーグは続きます。一戦一戦を大事に戦っていきましょう。
対戦相手の皆様
ありがとうございました。
保護者の皆様
いつも応援、設営といつもありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
U12加藤
次へ>> |
ブログ最新記事
- U12TRM結果について (03/23 21:03)
- u10 TRM (03/23 10:00)
- 5年生TRM結果 (03/22 18:14)
- 4年生 TRM (03/20 11:41)
- 立九チャンピオンシップ結果について (03/16 19:00)
- 5年生 コスモリーグ 結果 (03/16 10:33)
- 本日行われた5年コスモについて (03/09 20:30)
- 東大和招待試合結果について (03/09 17:21)
- 2FC招待、卒団式 (03/03 21:51)
- 東大和2FC招待 (03/02 20:15)
- 2/22・23 5年生西東京市招待大会結果 (02/23 19:25)
- U10育成リーグ (02/18 08:43)
- 2/8・9 4年生羽衣一SC招待 (02/18 00:14)
- 6年生卒団合宿(ドリームカップ)結果について (02/16 20:54)
- 5年コスモリーグの結果 (02/15 20:30)
- 1月26日ちびっ子リーグけっか (01/27 21:55)
- 6年生TRM結果について (01/27 07:21)
- 5年生 コスモリーグ結果 (01/26 22:21)
- 1月19日ちびっ子リーグけっか (01/20 21:15)
- 14ブロック5年⽣大会 結果 (01/19 18:47)
2023年10月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
アーカイブ
- 2025年3月(10)
- 2025年2月(5)
- 2025年1月(8)
- 2024年12月(13)
- 2024年11月(10)
- 2024年10月(4)
- 2024年9月(11)
- 2024年8月(6)
- 2024年7月(6)
- 2024年6月(8)
- 2024年5月(9)
- 2024年4月(7)
- 2024年3月(14)
- 2024年2月(6)
- 2024年1月(8)
- 2023年12月(9)
- 2023年11月(11)
- 2023年10月(13)
- 2023年9月(8)
- 2023年8月(7)
- 2023年7月(14)
- 2023年6月(6)
- 2023年5月(8)
- 2023年4月(13)
- 2023年3月(6)
- 2023年2月(12)
- 2023年1月(8)
- 2022年12月(20)
- 2022年11月(11)
- 2022年10月(10)
- 2022年9月(7)
- 2022年8月(5)
- 2022年7月(8)
- 2022年6月(6)
- 2022年5月(11)
- 2022年4月(10)
- 2022年3月(7)
- 2022年2月(1)
- 2022年1月(7)
- 2021年12月(12)
- 2021年11月(7)
- 2021年10月(9)
- 2021年9月(9)
- 2021年8月(10)
- 2021年7月(7)
- 2021年6月(6)
- 2021年5月(2)
- 2021年4月(6)
- 2021年3月(3)
- 2020年12月(6)
- 2020年11月(7)
- 2020年10月(13)
- 2020年9月(7)
- 2020年4月(1)
- 2020年2月(7)
- 2020年1月(10)
- 2019年12月(17)
- 2019年11月(9)
- 2019年10月(7)
- 2019年9月(11)
- 2019年8月(5)
- 2019年7月(10)
- 2019年6月(11)
- 2019年5月(12)
- 2019年4月(11)
- 2019年3月(12)
- 2019年2月(6)
- 2019年1月(9)
- 2018年12月(10)
- 2018年11月(12)
- 2018年10月(7)
- 2018年9月(9)
- 2018年8月(4)
- 2018年7月(7)
- 2018年6月(12)
- 2018年5月(8)
- 2018年4月(11)
- 2018年3月(9)
- 2018年2月(7)
- 2018年1月(6)
- 2017年12月(15)
- 2017年11月(14)
- 2017年10月(5)
- 2017年9月(7)
- 2017年8月(10)
- 2017年7月(15)
- 2017年6月(6)
- 2017年5月(7)
- 2017年4月(11)
- 2017年3月(11)
- 2017年2月(4)
- 2017年1月(15)
- 2016年12月(12)
- 2016年11月(16)
- 2016年10月(9)
- 2016年9月(13)
- 2016年8月(6)
- 2016年7月(5)
- 2016年6月(10)
- 2016年5月(7)
- 2016年4月(6)
- 2016年3月(32)
- 2016年2月(11)
- 2016年1月(7)
- 2015年12月(17)
- 2015年11月(12)
- 2015年10月(12)
- 2015年9月(4)
- 2015年8月(9)
- 2015年7月(13)
- 2015年6月(13)
- 2015年5月(12)
- 2015年4月(11)
- 2015年3月(9)
- 2015年2月(11)
- 2015年1月(6)
- 2014年12月(12)
- 2014年11月(13)
- 2014年10月(11)
- 2014年9月(6)
- 2014年8月(25)
- 2014年7月(9)
- 2014年6月(8)
- 2014年5月(9)
- 2014年4月(8)
- 2014年3月(9)
- 2014年2月(2)
- 2014年1月(12)
- 2013年12月(16)
- 2013年11月(24)
- 2013年10月(11)
- 2013年9月(22)
- 2013年8月(19)
コメント一覧