- トップ
- スタッフブログ
スタッフブログ
次へ>> |
6年生TRM結果[スタッフブログ]
投稿日時:2024/05/26(日) 22:13
20分1本
①0-1 ②2-1得点 大野2 ③2-2 得点 大野、大塚 ④0-0 ⑤1-1 得点 大野
各試合でポジションを変更しました。
相手のマークのずれなどもありましたが、変更してもそれなりに対応することはできていました。
しかしながら、決定機に得点することができない場面などもあり、1点の重みをもと感じてほしい
と思います。
今後の大会でも、1点取るか取られるかで結果が大きく変わることがあります。
そのときに後悔しないように、1点の重みを感じながら試合や練習に臨んでもらいたいです。
SRFCの皆様ありがとうございました。
応援いただきました父兄の皆様ありがとうございました。
U12 須藤
U12 リハウスリーグ 結果[スタッフブログ]
投稿日時:2024/05/19(日) 09:49
18日、桜が丘でのリハウスリーグの結果を報告します。
VS REGALO 1-1 (1-1 0-0) 得点 大野
VS FC萩山 0-3 (0-2 0-1)
1敗も許されない状況ではありましたが、厳しい結果となりました。
試合の入り方は2試合共に悪くなかったのですが、先制点を許してしまい、
1試合目はすぐに追いつくことができましたが、2試合目はチャンスの決め切ることができずに
失点してしまいました。
慌てたプレーが多く本来の攻め急いでしまってしまったことは反省点かと思いますが
欠席者の多い中8人で交代なく2試合を戦うことはできていました。
相手のプレッシャーが強い中でも自分のプレーができるように練習から強度を高めて
いきましょう。
今後の成長に期待しています。
対戦相手の皆様、応援いただきました父兄の皆様ありがとうございました。
U-12 須藤
東大和市春季交流大会(3年生の部)[スタッフブログ]
投稿日時:2024/05/14(火) 07:30
5月11日、12日に行われた試合結果を報告します。
予選リーグ
0-7 vs VIGORE
0-6 vs 4FC
3-2 vs UNITED
予選リーグ 3位
順位決定戦
1-5 vs 4FC (15分ハーフ)
3-3 vs UNITED(15分ハーフ)
(PK1-3)
最終結果 4位
報告者が選んだ Today's Hero ハヤト
初めての試合でした。1・2年生の力を借りて試合に臨みました。ポジションや動き方など関係なくボールを追いかけ、一生懸命に走っていました。色々な選手た得点を取ることができ、5試合で7得点できたのは大きな成果です。
得点を取った時のガッツポーズやシュートを外した時の顔を覆う姿などは必死で戦っていたからこその素の感情が出ていました。結果は4位でしたが、それぞれの選手が心を揺さぶられる貴重な経験ができた2日間でした。
最後に対戦相手のチーム関係者の皆様、そして応援に来て頂いた保護者の皆様ありがとうございました。これからも2FCをよろしくお願いします。
U‐10 佐藤
U12 練習試合 結果[スタッフブログ]
投稿日時:2024/05/12(日) 21:57
全て20分1本
6年
①0-1 ②0-0 ③0-1 ④0-1 ⑤2-0 得点 金井、板倉
5年
①0-5 ②0-2 ③0-2 ④0-10 ⑤0-4
6年生は、球際の寄せが相手の方が上回っていて序盤の試合では良い部分が少なかったですが、
徐々に改善することができていました。しかしながら、試合ごとに差がでてしまっていることは
このチームでの課題だと思います。誰が出場してもレベルが変わらないメンバーだと思いますが
チーム全体でどの試合でも高いレベルで力を出せるチームを目指していきましょう。
5年生は、レベルの高い相手で失点も多かったのですが、相手ゴールに迫る場面もつくることができました。
徐々にポジショニングの理解を出来る選手もでてきています。
戦えるチームに早くなれるように努力していきましょう。
小平ウェストスターの皆様、急なお誘いにもかかわらず本日はありがとうございました。
父兄の皆様応援ありがとうございました。
U-12 須藤
2024 ISESAKI CUP U10[スタッフブログ]
投稿日時:2024/05/07(火) 20:00
5月5日(日)に行われた試合結果を報告します。
A組 予選リーグ
2-0 vs 伊勢崎広瀬JFC (15分1本)
2-0 vs 桐生広沢FC (15分1本)
0-2 vs 前橋天神FC (15分1本)
0-6 vs 美九里FC (15分1本)
A組 4位
順位決定戦
2-3 vs FC茂呂スポーツ少年団 (15分ハーフ)
最終結果 8位
優秀選手賞 ジュンヤ
「心の強さが必要」
整備された天然芝のグラウンドでサッカーができたことに感謝です。このような大会に声をかけて頂きありがとうございました。
選手たちは、車で長距離移動してきた為か旅行気分でした。初戦の立ち上がりこそフワフワした様子でしたが、徐々に落ち着きを取り戻していつも通りに試合をすることができるようになりました。
局面では練習したことが「できる」、「意識をする」、「やろうとする」選手が出始めてきたことは成果です。しかし、「相手が強い」と感じると戦うことを止め、消極的になり、諦める気持ちのもち方は、何よりも大きな課題だと感じました。勝っているときにはやれるけれども、相手が強いと感じるとやろうとしなくなる。
「上手くいかないこと」や「調子が悪いこと」、「できないこと」は誰にでもあることですし、仕方がないことで受け入れるしかありません。そのような時には自分を奮い立たせ、最後まで全力でやり切れる心の強さが必要です。選手たちにはサッカーというスポーツを通じて身に付けてほしいです。
最後に対戦相手のチーム関係者の皆様、そして朝早くから長距離の移動にも関わらず応援に来て頂いた保護者の皆様ありがとうございました。これからも2FCをよろしくお願いします。
U-10 佐藤
次へ>> |
ブログ最新記事
- U12TRM結果について (03/23 21:03)
- u10 TRM (03/23 10:00)
- 5年生TRM結果 (03/22 18:14)
- 4年生 TRM (03/20 11:41)
- 立九チャンピオンシップ結果について (03/16 19:00)
- 5年生 コスモリーグ 結果 (03/16 10:33)
- 本日行われた5年コスモについて (03/09 20:30)
- 東大和招待試合結果について (03/09 17:21)
- 2FC招待、卒団式 (03/03 21:51)
- 東大和2FC招待 (03/02 20:15)
- 2/22・23 5年生西東京市招待大会結果 (02/23 19:25)
- U10育成リーグ (02/18 08:43)
- 2/8・9 4年生羽衣一SC招待 (02/18 00:14)
- 6年生卒団合宿(ドリームカップ)結果について (02/16 20:54)
- 5年コスモリーグの結果 (02/15 20:30)
- 1月26日ちびっ子リーグけっか (01/27 21:55)
- 6年生TRM結果について (01/27 07:21)
- 5年生 コスモリーグ結果 (01/26 22:21)
- 1月19日ちびっ子リーグけっか (01/20 21:15)
- 14ブロック5年⽣大会 結果 (01/19 18:47)
2024年5月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
アーカイブ
- 2025年3月(10)
- 2025年2月(5)
- 2025年1月(8)
- 2024年12月(13)
- 2024年11月(10)
- 2024年10月(4)
- 2024年9月(11)
- 2024年8月(6)
- 2024年7月(6)
- 2024年6月(8)
- 2024年5月(9)
- 2024年4月(7)
- 2024年3月(14)
- 2024年2月(6)
- 2024年1月(8)
- 2023年12月(9)
- 2023年11月(11)
- 2023年10月(13)
- 2023年9月(8)
- 2023年8月(7)
- 2023年7月(14)
- 2023年6月(6)
- 2023年5月(8)
- 2023年4月(13)
- 2023年3月(6)
- 2023年2月(12)
- 2023年1月(8)
- 2022年12月(20)
- 2022年11月(11)
- 2022年10月(10)
- 2022年9月(7)
- 2022年8月(5)
- 2022年7月(8)
- 2022年6月(6)
- 2022年5月(11)
- 2022年4月(10)
- 2022年3月(7)
- 2022年2月(1)
- 2022年1月(7)
- 2021年12月(12)
- 2021年11月(7)
- 2021年10月(9)
- 2021年9月(9)
- 2021年8月(10)
- 2021年7月(7)
- 2021年6月(6)
- 2021年5月(2)
- 2021年4月(6)
- 2021年3月(3)
- 2020年12月(6)
- 2020年11月(7)
- 2020年10月(13)
- 2020年9月(7)
- 2020年4月(1)
- 2020年2月(7)
- 2020年1月(10)
- 2019年12月(17)
- 2019年11月(9)
- 2019年10月(7)
- 2019年9月(11)
- 2019年8月(5)
- 2019年7月(10)
- 2019年6月(11)
- 2019年5月(12)
- 2019年4月(11)
- 2019年3月(12)
- 2019年2月(6)
- 2019年1月(9)
- 2018年12月(10)
- 2018年11月(12)
- 2018年10月(7)
- 2018年9月(9)
- 2018年8月(4)
- 2018年7月(7)
- 2018年6月(12)
- 2018年5月(8)
- 2018年4月(11)
- 2018年3月(9)
- 2018年2月(7)
- 2018年1月(6)
- 2017年12月(15)
- 2017年11月(14)
- 2017年10月(5)
- 2017年9月(7)
- 2017年8月(10)
- 2017年7月(15)
- 2017年6月(6)
- 2017年5月(7)
- 2017年4月(11)
- 2017年3月(11)
- 2017年2月(4)
- 2017年1月(15)
- 2016年12月(12)
- 2016年11月(16)
- 2016年10月(9)
- 2016年9月(13)
- 2016年8月(6)
- 2016年7月(5)
- 2016年6月(10)
- 2016年5月(7)
- 2016年4月(6)
- 2016年3月(32)
- 2016年2月(11)
- 2016年1月(7)
- 2015年12月(17)
- 2015年11月(12)
- 2015年10月(12)
- 2015年9月(4)
- 2015年8月(9)
- 2015年7月(13)
- 2015年6月(13)
- 2015年5月(12)
- 2015年4月(11)
- 2015年3月(9)
- 2015年2月(11)
- 2015年1月(6)
- 2014年12月(12)
- 2014年11月(13)
- 2014年10月(11)
- 2014年9月(6)
- 2014年8月(25)
- 2014年7月(9)
- 2014年6月(8)
- 2014年5月(9)
- 2014年4月(8)
- 2014年3月(9)
- 2014年2月(2)
- 2014年1月(12)
- 2013年12月(16)
- 2013年11月(24)
- 2013年10月(11)
- 2013年9月(22)
- 2013年8月(19)
コメント一覧